ホーム > いわき市にて勝手口に庇の後付け工事を行いましたのでご紹介しま…

いわき市にて勝手口に庇の後付け工事を行いましたのでご紹介します
更新日:2023年5月26日
こんにちは。『街の屋根やさんいわき店』です。
今回は以前にいわき市で行った庇の後付け工事をご紹介します。
依頼時の内容ですが、「雨が降ったときにドアを開けたら雨が中に入ってきて困っているので庇(ひさし)を取り付けたい」とのことでした。
雨が降ってるときに開けたら中に入ってきた雨を拭かないといけなくなったりするので、庇があるとありがたいですよね。
赤枠部分にある柱をカットします。これは庇を取り付けるための柱を取り付けるためです。
庇のサイズに合わせてカットした木材をビスで止めていきます。
庇を取り付けるための土台を大きめのビスで固定します。ここの部分の強度が無いと庇の重さに耐えきてなくなり破損する可能性もあるので、そういったことにならないようにしっかり取り付けます。
庇を土台部分に取り付けます。
庇についてですが、
霧除けとも呼ばれることがあります。役割としては
太陽光を遮ることが出来ること。今回は勝手口への取り付けですが、お部屋の窓部分に取り付けることもあるので、そういった場合は太陽光を防いでくれることで夏場涼しく過ごすことが出来ます。
もう一つの役割は
雨を遮ってくれるということです。庇が無い窓やドアを開けた際に雨が中に入ってしまい中のものが濡れたり拭かないといけなくなることがあります。庇があることでこのようなことを気にせずに開けることが出来るので、お家の利便性が上がったりします。
上下左右の部分を板金で覆いコーキング剤を塗布し接着していきます。この部分をしっかりコーキングしていないとこから雨水が中に入って木材を腐食させてしまいます。なのでこのような接着工程はとても大事な工程と言えますね。
↓コーキングの種類と使用方法
以上で取付完了となります。
庇を取り付けたことで今までよりも便利に勝手口を使えるようになりましたね。
庇のメンテナンスについてですが、10年に1度は塗装をすると長持ちさせることが出来ます。そのままにしてしまうと錆や雨漏りの原因にもつながります。こまめな点検を行うことをおすすめします。
私たち『街の屋根やさんいわき店』ではこのような工事や点検・メンテナンスを行っています。ちょっとした工事でもやってくれるのか、と思うお客様がいると思いますが私たちはちょっとした工事でも対応してます!気になることなどがあればお気軽にご相談ください。
メールでのお問い合わせはこちらから関連記事
*お家の意外と大事な部分、庇(霧除け)の役割とメンテナンス方法

屋根カバー工法の初回アンケート
神奈川県のお客様に工事前のアンケートに答えていただきました!
神奈川県 | 屋根カバー工法
- Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
- 築30年以上で、屋根は棟板のみの交換だったのでそろそろかな?と考えていた。業者の選定をどうするか?が課題だった。
- Q3.弊社をどのように探しましたか?
- ネットで家の近くの屋根専門業者を探した
- Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
- すぐ連絡をとった。大丈夫な(信頼出来る)会社か?不安だった。
- Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
- ネットで信頼できそうかな?と感じた
- Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
- 専門知識があり大丈夫そうだと感じた
屋根カバー工法の工事後アンケート
工事後のアンケートに答えていただきました!
- Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
- 専門家としての知見/技術が有るか。それを信頼できるか。
- Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
- 住まいるホーム(株)
- Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
- ご担当者が単なる営業でなく、質問に即答されて技術的にも信頼できそうに感じた。費用が予定枠に納まった(納めていただいた)
- Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
- ほぼ予定通り進めていただき、仕上りも大丈夫そうなので安心している。都度、御担当者から進捗のメールで報告いただけた
- Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
- 技術と工事進捗管理+費用もリーズナブル
屋根葺き替えの工事後アンケート
工事後のアンケートに答えていただきました!
防水工事の初回アンケート
千葉県のお客様に工事前のアンケートに答えていただきました!
千葉県 | 防水工事
- Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
- ベランダからの雨漏り
- Q3.弊社をどのように探しましたか?
- ネットで
- Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
- すぐ電話した
- Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
- ホームページに詳しく雨漏り工事の過程が載っていたから
- Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
- 説明も明瞭で感じが良かった

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。