ホーム > 比企郡鳩山町で棟板金が風で飛ばされてしまいました。棟板金の浮…

比企郡鳩山町で棟板金が風で飛ばされてしまいました。棟板金の浮きや釘抜け1度点検してみませんか?
更新日:2023年7月21日
比企郡鳩山町のみなさまこんにちは♪
街の屋根やさん坂戸店です(*'ω'*)
今回はお家の棟板金(むねばんきん)が飛ばされてしまった・・・。と相談をいただき現地調査に行ってまいりました!!!
街の屋根やさんの調査は基本的には「ドローン」や「高所カメラ」でさせていただいております!
ですが、建物の構造や角度によっては直接屋根に上らせていただくこともあります(; ・`д・´)
(飛行禁止区域や悪天候等でドローンが飛ばせない場合もございますのでご了承ください)
さて、今回は棟板金が飛ばされてしまったということでしたので、さっそく見ていきましょう!!
関連記事:東松山市で強風で飛ばされた棟板金!貫板も腐食が・・・このままでは雨漏りが起こる可能性があります!
棟板金とは、屋根の1番上についている辺の部分を言います!!
屋根材を葺いて1番最後に面と面のつなぎ目の隙間を棟板金で固定をします。
なので棟板金は屋根にとって、とても重要な役割をしています!!
そんな棟板金を飛ばされてしまったとのことだったのですが、実際見てみると棟板金がなくなり、棟板金の下にある貫板(ぬきいた)が丸見えの状態になってしまっていました。
紫の矢印の位置にある木の板が貫板になります(^▽^)/
左側にある金属製の板が棟板金です。
貫板は、幅6~9㎝厚さ9㎜~1.5㎝程度の木の板になります。
棟板金の中に入っている板の事を指し、屋根材を板金や垂木をつなげる役目があります。
色を見る限り腐食が進んでしまっているので、棟板金を固定している釘が抜けてしまった可能性が考えられます。
長い間強風や紫外線の影響を受けるとステンレスの釘が徐々に浮いてきてしまいます。
そして棟板金の中に雨水が入り込んでしまったことによって貫板が腐食して釘が抜け棟板金が飛ばされてしまうのです・・・。
そして、飛んで行ってしまった棟板金・・・。
どのくらいの長さがなくなってしまったのかというと、
「約 4m」
かなりの長さですね(;´・ω・)
残っている棟板金もどういった状態なのか見ていきます。
残っている棟板金を見てみたら、浮いてる所が何カ所かありました。
ということは、おそらく飛んで行ってしまった棟板金も同じような状態だったことが想像できます。
飛ばされてしまった場所のつなぎ目部分も隙間があることから強風があった場合残りの棟板金も飛ばされてしまう可能性が高いです。
また、この状態だと屋根に隙間が空いてしまっている為雨漏りをしてしまいます。
なので、棟板金も定期的な点検が必要になってきます。
釘の浮きや、棟板金の浮きをチェックする事ができます!!
棟板金のお問合せが増えるのが8月・9月です。
どうしてかというとその時期は台風が多いからです。
強風を受けて棟板金が剥がれてしまったり、台風通過後、庭に棟板金が落ちていたというお問合せも多々あります。
そうなる前に棟板金の点検を1度しておくと今後の対策に繋げられると思います(*^▽^*)
関連記事:棟板金の交換・修理ガイド
また、棟板金の事でオールシーズン問い合わせがあるのが飛び込み業者による指摘です。
その中には悪徳業者もおり屋根に上らせてしまうと壊されてしまう可能性もあるのでみなさまご注意ください。
関連記事:屋根に上り故意に壊す悪徳訪問販売業者に気を付けてください!
調査後のご提案は
・棟板金の交換工事
・貫板の交換工事
です!
棟板金は飛ばされてしまい、なくなってしまった場所も含めすべて新しく設置させていただきます。
また、貫板も腐食が進み黒くなってしまっていたので新しくしないと釘がぬけてしまう可能性が高いです。
なので木製の貫板ではなく樹脂製の貫板に交換し、釘ではなくパッキンビスで固定をすればなかなか抜けないようになります!
以上で、今回の現地調査終了になります(*^^*)
いかがでしたでしょうか?
街の屋根やさんは無料で相談・点検・見積もりをさせていただいております!
どこかお家の中で、気になる箇所、見て欲しい場所等ありましたらお気軽に街の屋根やさんにお問合せください(*^▽^*)!
お電話でのご相談 受付時間 9:00~18:00
0120-745-379
メールでのご相談 24時間受付中※ご要望要項をお伝えください
Click➤お問い合わせフォーム
対応エリア
街の屋根やさん坂戸店では、地元はもちろんのこと、県下全域で屋根工事・リフォームのご相談を頂いております。
点検・調査・お見積り・ご相談は全て無料です。屋根の修繕、リフォームまたはお住まいのことなら街の屋根やさん坂戸店へお気軽にお問い合わせください。
【東部地域】
春日部市 / 草加市 / 越谷市 / 八潮市 / 三郷市 / 吉川市 / 松伏町
【さいたま市】
さいたま市西区 / さいたま市北区 / さいたま市大宮区 / さいたま市見沼区 / さいたま市中央区 / さいたま市桜区 / さいたま市浦和区 / さいたま市南区 / さいたま市緑区 / さいたま市岩槻区
【南部地域】
川口市 / 蕨市 / 戸田市
【利根地域】
行田市 / 加須市 / 羽生市 / 久喜市 / 蓮田市 / 幸手市 / 白岡市 / 宮代町 / 杉戸町
【県央地域】
鴻巣市 / 上尾市 / 桶川市 / 北本市 / 伊奈町
【南西部地域】
朝霞市 / 志木市 / 和光市 / 新座市 / 富士見市 / ふじみ野市 / 三芳町
【川越比企地区】
川越市 / 東松山市 / 坂戸市 / 鶴ヶ島市 / 毛呂山町 / 越生町 / 滑川町 / 嵐山町 / 小川町 / 川島町 / 吉見町 / 鳩山町 / ときがわ町 / 東秩父村
【北部地域】
熊谷市 / 本庄市 / 深谷市 / 美里町 / 神川町 / 上里町 / 寄居町
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒350-0233
埼玉県坂戸市南町31-1 福岡マンション102
埼玉県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@jp-house.info
株式会社ジャパネット・ハウス
〒338-0821
埼玉県さいたま市桜区山久保1-17-11
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒344-0067
埼玉県春日部市中央1丁目58−4
最高研ビル303
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyanesbk.com
島本板金工業
〒350-1114
埼玉県川越市東田町24-33-302
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒343-0821
埼玉県越谷市瓦曽根1-1-10
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@katsuki-bankin.com
株式会社カツキ板金
〒334-0074
埼玉県川口市江戸1-1-14
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@mirai-tofuture.com
株式会社MIRAI
〒359-1125
埼玉県所沢市南住吉1−14−205
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒362-0809
埼玉県北足立郡伊奈町中央5丁目47
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒330-0852
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目567−1−202


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。