ホーム > 鶴ヶ島市で屋根と外壁の調査を行い、現状の報告を!!

鶴ヶ島市で屋根と外壁の調査を行い、現状の報告を!!
更新日:2023年1月27日
鶴ヶ島市にお住いの皆様、こんにちは!
街の屋根やさん坂戸店です(^▽^)/
今回は、しばらくメンテナンスを行っていないので点検・調査を!とお問い合わせ頂き、現状の確認をご報告です!
お見積りを作成し、お客様に工事のご提案をしました♬
見た感じは、何も問題ないように見えますよね!
しかし!!
外壁はサイディングを使用していて塗膜が剥がれ劣化が進んでいました。
ご自身で確認する方法は簡単です!!
手のひらで外壁を触ってみて下さい。手に白い粉が付いてしまうと以前の塗膜が薄れ防水性がなくなっている証拠なのです。塗装の時期が来ています!!
この状態をチョーキング現象と言います。
近くで見てみると…かなり状態が悪いですね(;・∀・)
外壁のサイディングとサイディングの間に隙間があるのですが、そこにはコーキング剤を充填して雨漏り防止と横揺れを防ぐ為に入っているんです。
そのコーキング剤は充填する時は柔らかいものですが、乾き固まるとゴムのように弾性が増し雨水の侵入を防いでくれる大切な役割を果たしてくれています♬
コーキングが劣化してしまうと、ひび割れ…欠けてしまったりゴム状ですのでやせ細ってしまいスカスカになってしまいます。
左の写真はひび割れて、ボロボロになっています。
真ん中と右の写真は、ひび割れが更に進み割れて開いてしまっています。開いてしまった隙間には、新築時に取り付けてあるサイディングとサイディングの間隔を一定にし、固定する金具(ハット型ジョイナー)が入っています。
その部分までが見えてしまっていると言うことは…完全に割れてしまっています。
初めに記載したように、雨水の侵入を防ぐ最大の役割が果たせず、雨水が浸入してしまいます。浸入してしまうと外壁の中まで入り込み下地板が腐食して家の躯体が崩れて大掛りな工事になってしまうなんてことも…(;´Д`)
それを防ぐためにも、定期的なメンテナンスはとても重要で大切になってきます。
隙間(目地)のコーキング方法は、古いものを取り除き新しいコーキング剤を充填する打ち替えと、古いものをそのままに新しいコーキング剤を充填する打ち増しがあります。
基本は打ち替えをお勧めいたしますが、サッシ廻りの特にひどい状態にない場合は取り除く際にサッシに傷をつけてしまう可能性がありますので、打ち増しなど要所要所に違った工法を取り入れる場合があります。
コーキングの寿命は、直射日光によく当たる場所や日陰など状況によって違ってきますが、おおよそ5~10年程と言われています。
ご自宅のコーキングは大丈夫ですか?
※当社では、コーキング処理と謳っていますが、シーリング処理も同じ意味で施工内容は同じですので、ご安心ください。
屋根の状態をみてみましょう!!
( ,,`・ω・´)ンンン?コロニアルNEOです…
この屋根材は、アスベストの健康被害が多く取り上げられた2000年ごろ、試行錯誤の上販売されたノンアスベストの屋根材です。その時は健康のためにと多くの方が張り替え工事を行っていましたが、15~20年を迎え屋根の劣化が著しくお問い合わせをいただくことが多くなっています。
コロニアルNEOの特徴としましては、色あせ(変色)・欠け・ひび割れなどです。非常にもろく、屋根に登って足を踏み入れるとボロボロと割れてしまいます。
そんな状態で、塗装をしても登った際に割れてしまいますので塗装はNGです。
最適はメンテナンスは、塗装を避けて屋根カバー工法 か 葺き替え工事です!!
ご自宅の屋根はどうでしょうか?
あれ?もしかして??とご不安な時は、お気軽にお問い合わせくださいね!
当社では、現場調査・点検・お見積りまで無料で行っております。現状を見たい、知りたいと思われている方は下記まで(^^♪
お電話でのお問い合わせは、0120-745-379メールでのお問い合わせは、こちらから!!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒350-0233
埼玉県坂戸市南町31-1 福岡マンション102
埼玉県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@jp-house.info
株式会社ジャパネット・ハウス
〒338-0821
埼玉県さいたま市桜区山久保1-17-11
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒344-0067
埼玉県春日部市中央1丁目58−4
最高研ビル303
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyanesbk.com
島本板金工業
〒350-1114
埼玉県川越市東田町24-33-302
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒343-0821
埼玉県越谷市瓦曽根1-1-10
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@katsuki-bankin.com
株式会社カツキ板金
〒334-0074
埼玉県川口市江戸1-1-14
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@mirai-tofuture.com
株式会社MIRAI
〒359-1125
埼玉県所沢市南住吉1−14−205
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒362-0809
埼玉県北足立郡伊奈町中央5丁目47
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒330-0852
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目567−1−202


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。