ホーム > 東松山市で瓦屋根のズレや抜けがあり、既存瓦を使用する葺き直し…

東松山市で瓦屋根のズレや抜けがあり、既存瓦を使用する葺き直し工事を行いました
更新日:2023年1月27日
東松山市の皆様こんにちは(^▽^)/
街の屋根やさん坂戸店です。
今回は屋根の瓦がズレてしまったので見てもらいたい!とお問い合わせ頂きお伺いいたしました。
調査結果、瓦のズレ・熨斗瓦の抜けが見つかりました。
お客様のご要望で、これから台風の時期なので全面の瓦をしっかり固定してもらいたい!と言う事で、壊れていない既存の瓦を使用して葺き直しを行いました。
ズレていた瓦は、今にも落ちてきそうですね…(・_・;)
日本は地震が多いこともあり少しずつズレてしまったのかも知れません。
右の写真は、屋根と外壁の間にある、熨斗瓦が抜けてしまっていますね…これも何かの拍子に抜け落ちてしまったのでしょう。
このまま放置してしまうと、台風や豪雨・地震などで崩れ落ちてしまう可能性があります。
二次災害を防ぐためにもお直ししましょう!!
ええええええええええΣ( ̄□ ̄|||)
瓦の間から、いつの間にか鳥が入り込み巣を作ってしまっていました。
出来るだけ隙間のないように施工しているはずですが…
鳥獣は、どのタイミングで入り込むか検討が付きません。
瓦の隙間だけではなく軒天の破損しているちょっとした隙間から、鳥やアライグマ・コウモリ・タヌキ・ハクビシンも…なんてことがあります。
鳴き声や異臭を感じたら、点検をして下さいね!!
瓦を剥がし古い瓦桟木(瓦を固定するために付ける細い木)を外すと、長年の砂埃など蓄積されているのでキレイに掃除をします。
新しい防水紙を下から少し重ねながら上に向かって敷き詰めます。
その上に、先ほど撤去した瓦桟木は木製でしたが、今回は樹脂製の瓦桟を使用し一定の間隔で設置!
木製は雨水で腐食する可能性がありますが、樹脂製は腐りません。
この瓦桟に瓦本体を一つひとつ取り付けて行きます。
瓦の葺き直しとは、以前と同じ瓦を使用するため環境負荷が低く、廃材が余り出ませんのでエコですね(o^―^o)ニコ
同じ外観を維持できますが、一つは新しい瓦を使用する訳ではないので真新しさが感じられません。
しかし、ズレていたり欠けてしまっていてはメンテナンスが必要ですよね。
瓦自体の寿命はとても長いのでそのままで大丈夫!と思わないでください。
何故なら防水性が非常に大切だからです。
上記で新しい防水紙を張りましたが性能が維持できるのは環境状態にもよりますが、おおよそ20年ほどと言われています。
ちょっとした隙間から、雨水が浸入してしまい防水性を失った下地まで行ってしまうと…雨漏りの原因になり他の箇所まで腐食してしまう可能性が増えてしまいます。
今回の葺き直しは非常に良いタイミングでした♬
瓦を葺き直し、頂点まで来ました!!
一番上の棟になる箇所に漆喰を敷き棟の土台を作ります。漆喰の上に棟瓦を被せるように置き密着させながら隙間を埋め固定させます。
漆喰も劣化してしまう材料の一つです…
太陽光や寒暖の差で劣化してしまったり、年月と共に痩せてしまったり…そこから棟瓦がズレてしまうなどの危険性がありますので定期的なメンテナンスが必要不可欠です。
寿命は防水紙と同じ20年程と言われています。
関連記事:これまでの瓦を再利用して屋根を葺き替える屋根葺き直し
今回は、屋根瓦の葺き直し工事を行いました。
定期的なメンテナンスは、大切なご自宅を守るためにも行って下さいね。
後回しにしてしまうと、大きな工事になってしまう可能性があります。そうならない為には、時々お住いの点検を!!
調査・点検・お見積りを無料で行っております。
点検してお直しする箇所がありましたらお見積りを作成いたしますので、ご家族様とご検討下さい!!
お直しをしなくて良い状態の場合もありますよね。そんな時は!次に困った時またお声をかけて頂けますと幸いです(^^♪
お電話でのお問い合わせは、0120-745-379
メールでのお問合せは、こちらから♬
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒350-0233
埼玉県坂戸市南町31-1 福岡マンション102
埼玉県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@jp-house.info
株式会社ジャパネット・ハウス
〒338-0821
埼玉県さいたま市桜区山久保1-17-11
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒344-0067
埼玉県春日部市中央1丁目58−4
最高研ビル303
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyanesbk.com
島本板金工業
〒350-1114
埼玉県川越市東田町24-33-302
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒343-0821
埼玉県越谷市瓦曽根1-1-10
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@katsuki-bankin.com
株式会社カツキ板金
〒334-0074
埼玉県川口市江戸1-1-14
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@mirai-tofuture.com
株式会社MIRAI
〒359-1125
埼玉県所沢市南住吉1−14−205
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒362-0809
埼玉県北足立郡伊奈町中央5丁目47
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒330-0852
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目567−1−202


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。