ホーム > 広島市佐伯区で築年数の古い3階建てマンションの外装リフォーム…

広島市佐伯区で築年数の古い3階建てマンションの外装リフォームが完成!
更新日:2023年2月13日
今回も、広島市佐伯区の経年劣化した築30年以上の3階建てマンションの現場からレポートいたします。
こちらのマンションのリフォームは、屋根塗装・外壁塗装・手すりの交換を行なってまいりました。
今回のスレート屋根塗装工事は水性のシリコン塗料での塗装を行いました。
水性の塗料は油性と比較してシンナーの臭いがしないため快適で人気があります。
次に外壁の塗膜が劣化していたので、外壁塗装
をして外壁の美観を取り戻し再度新築同様にしました。
鉄製の手すりの接続部分からサビが出ていて、外壁にサビが付着して汚くなっていました。
その部分も綺麗になり美しい外観に生まれ変わっています。
そして鉄製の錆びた手すりをアルミ製に交換し、錆びにくい手すりになりました。
前回は手すりの交換
のレポートをお送りしましたが、今回は完成した現場をレポートしたいと思います。
前回のマンション手すり交換の模様をレポートしたブログをご覧になりたい方はこちらからどうぞ!
築30年以上のマンションが新築同様の輝きを取り戻し綺麗に生まれ変わりました。
グリーンのスレート屋根の塗装、外壁はアイボリーで鮮やかに着飾った外観は美観を回復しました。
危険性のあった鉄製の手すりも安全なアルミ製に交換され見た目もスッキリシンプルにまとまったのではないでしょうか。
今回使用した屋根と外壁の塗料は、水性塗料なので臭いもなく快適です。どうしても油性塗料は塗装した後しばらくは臭いが残ります。
以前は油性の方が性能的に長持ちすると言われていましたが、最近では技術の向上によってそれほど変わりはなくなりました。
塗装のシンナーの臭いが苦手な方は水性の塗料をおすすめします。
手すりも交換され綺麗で鮮やかです。
アルミ製の手すりなので、サビも出にくく腐食しにくいのでしばらくの間は安心して使っていただけるでしょう。
アルミも決して錆びないわけではなく、経年劣化とともに白サビが発生してきます。
ご自宅のアルミ製の玄関ドアやアルミサッシは大丈夫でしょうか?
家のことなら何でも解決しますので、普段から何もメンテナンスをされていないのであれば
一度無料点検をおすすめします。無料点検のご相談とお問い合わせはこちらからお願いします!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@basil.ocn.ne.jp
新日本サービス株式会社
〒731-5141
広島県広島市佐伯区千同2丁目9−17
広島県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yanefukuyama@sky.megaegg.ne.jp
畑建設株式会社
〒720-0092
広島県福山市山手町4丁目22番43号
電話 0120-989-742
E-Mail hiroshimakure@11yane.co.jp
有限会社吉井瓦商店
〒737-0125
広島県呉市広本町2-14-24


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。