ホーム > 名取市でカラーベスト屋根の点検・調査にお伺いしました。

名取市でカラーベスト屋根の点検・調査にお伺いしました。
更新日:2023年2月10日
インターネットで街の屋根やさん仙台をお知りになりご連絡いただきました。特にお付き合いのある業者や知り合いもいなくてどこに頼もうか悩んでおられたようです。お伺いする日を連絡し後日名取市のI様邸に屋根の調査へ伺いました。築30年ほどの建物になり十数年前に塗装を行って以来これといったメンテナンスはしていなかったとお話しになられておりました。
色褪せや表面塗膜の剥がれコケの付着と屋根面全体に傷みが出ているかと思われます。一般的にスレート屋根は10年ほどでの塗装によるメンテナンスが必要とされています。屋根材自体の耐用年数も30年ほどとなっています。
表面塗膜の劣化は防水性能の低下につながります。防水性能が低下した状態のままでいると最悪雨漏りへとなる可能性も。
塗膜の剥がれにより水の流れが悪くなり、屋根材が水分を含みコケやカビも発生してしまいます。
こちらは屋根の頂点になる部分です。棟板金も塗装が剥がれてしまってますね。棟板金を固定している釘も抜けてしまっているのが確認できました。こちらも中の木下地を含め交換が必要となってきます。棟から少しさがったところを歩くと屋根地が沈むような感覚がありました。おそらく水がまわっており屋根地が腐食しているものと思われます。中の木部の状態の確認がいります。
お客様に調査内容をお伝えし今回は葺き替えのご提案させていただきました。築年数から屋根材の耐用年数も限界に近いので塗装はおすすめしません。屋根地の傷みも気になりますので葺き替えがよいと考えました。
こちらも気になりましたので合わせてご提案させて頂きました。工事には足場の設置が必要になるので補修が必要なところは合わせて行ってしまった方が後々足場をかけて工事するよりも結果的に費用は安く抑えられます。破風にも塗膜の剥がれが見られるため工事をおすすめしました。
屋根の工事はもちろん雨樋・外壁の塗装まで対応いたします。点検・調査・見積もりも無料で行います。
街の屋根屋さん仙台へお気軽にご連絡ください。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane.kabe@shima-mura.co.jp
株式会社シマムラ
〒985-0085
宮城県塩竈市庚塚237−1
宮城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@t-roof.com
髙橋屋根工業株式会社
〒986-0861
宮城県石巻市蛇田字北経塚12-11
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@sendaitaihaku.jp
兵藤板金
〒981-1101
宮城県仙台市太白区四郎丸戸ノ内28−1


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。