ホーム > 名取市で雨樋のメンテナンス。詰まりの原因は大量の落ち葉

名取市で雨樋のメンテナンス。詰まりの原因は大量の落ち葉
更新日:2023年2月10日
名取市で雨樋のメンテナンス工事をしてきました。建物裏には木が生い茂り屋根や樋に迫るほどです。自然豊かでいいですが、雨樋にはあまりいい環境とは言えません。落ち葉が樋の中に溜まっています。これでは雨水の排水がスムーズに行えません。排水がうまく行えないと雨水が溢れ出てきてしまいます。これをオーバーフローとも呼びます。お問い合わせでよくあるのも
弱い雨のときにはかろうじて溢れなかった雨水が強い雨の時にジャバジャバと滝のように
落ちてくるといったご相談を受けます。
これからの梅雨
、台風といった雨に対する備えにお考え下さい。
雨樋には軒樋と竪樋があり軒樋
の詰まりの原因で多いのがやはり落ち葉,塵、埃、コケといったもの
です。近くに山や木々がなくても風により運ばれてきたこれらの物は年数とともに堆積していきます。一日を通して日当たりの悪い場所なんかですとコケが発生してしまいます。これらの物が混ざり合い
堆積ゴミとして詰まりを引き起こしてしまいます。
画像で紹介しているのは集水器という部分になります。
軒樋と竪樋とが
つながる部分で集水器を経由して竪樋へと雨水が排水される仕組みとなっています。雨水が集水器へ向かい流れてくるということは軒樋内のゴミも集水器へと流れてきてしまい画像にように詰まってしまうこととなります。雨樋から雨水が溢れていたり漏れ出てくるようなことがあれば放っておかずにメンテナンスすることをおススメします。場合によって建物の劣化を早めてしまうことにもつながりますのでご注意を。
雨水枡とは建物の地面に設置されているもので字のとおり雨樋を流れた雨水が最終的に排水されるところとなります。この雨水桝の中に植物の根や泥などが溜まり排水が阻害されてしまうことが原因で起こる不具合もあります。この場合雨樋内の雨水が排水されないために溢れてきてしまいます。一度
ご自宅の雨水桝を確認するといいかもしれません。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane.kabe@shima-mura.co.jp
株式会社シマムラ
〒985-0085
宮城県塩竈市庚塚237−1
宮城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@t-roof.com
髙橋屋根工業株式会社
〒986-0861
宮城県石巻市蛇田字北経塚12-11
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@sendaitaihaku.jp
兵藤板金
〒981-1101
宮城県仙台市太白区四郎丸戸ノ内28−1


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。