ホーム > 小美玉市:13年目の外壁塗装で目に見えないクラックを補修し、…

小美玉市:13年目の外壁塗装で目に見えないクラックを補修し、雨漏りしない家に!
更新日:2025年5月1日
こんにちは😊
街の屋根やさん土浦店・霞美装です✨️🏠️✨️
小美玉市にお住まいのお客さまから屋根補修工事と外壁塗装のご相談を受けました‼️
訪問販売の屋根補修工事の営業を受け、飛び込み営業の業者が不安だったとのことで霞美装にご連絡いただきました📨
おうちを建てたハウスメーカーからも築13年目になるので外壁塗装を行うタイミングとアナウンスが来ていたことで、今回、屋根補修工事といっしょに外壁塗装を行うことになりました🏠️🖌️
今回の記事では、外壁塗装についてご紹介します✨️
今回の現場の外壁は
窯業系サイディングと呼ばれる定尺のサイディングボードを外壁に貼り付けてあるタイプのものでした‼️
塗り壁よりも施工が簡単で、
デザインが豊富、クラックが入りにくいというメリットがあり人気です‼️
ただ、サイディングボードの塗膜が傷んでくる築10年以降のものは
目に見えないクラックが発生し、
毛細血管現象が起きる可能性があります‼️そのため、目に見えないクラックをまずは下塗り塗料で塗りつぶして、外壁の防水性を🆙⏫️していきます🏠️
毛細血管現象とは細かい隙間に水が浸入していく現象です☔
ティッシュペーパーの端に水をつけるとどんどん水を吸い上げていってしまうのはこの毛細血管現象が働いているからだと言えます💡✨️
外壁は新しい状態だと、塗膜が防水性をしっかり発揮して雨水を弾き流してくれます🏠️
しかし、紫外線や風雨などで傷んだ外壁は、そのカバー力が低下⏬️し表面に小さな孔や亀裂を発生させます😵💫😵💫😵💫
その目に見えない隙間が毛細血管現象によって雨水を吸い込み、外壁内部に結露を引き起こし、最悪雨漏りにつながっていってしまうのです‼️
外壁塗膜は10年ごとの塗り替えでメンテナンスが推奨されているのはこの毛細血管現象によるトラブルを防ぐためなのです😳💡✨️
下塗りが終わったら上塗りに移ります🖌️
今回はホワイト系のカラーで塗装を行います‼️
下塗り塗料は目に見えないクラックなどを補修するちからがありました🎨
上塗りは、外壁の表面が汚れにくくしたり、傷がつきにくくしたりする機能があります‼️
外壁1回目の塗装が完了しました‼️
ここからメーカーが決めた乾燥時間を守り、塗膜を乾燥させ、2回目の塗装に入ります‼️
2回目も同じ塗料で塗り替えます🏠️🖌️
同じ塗料を重ねて塗ると塗膜の厚みがしっかり生まれて外壁を守る機能が充分に果たされます💡
上塗りが完了です‼️
これで毛細血管現象の対策もでき、結露や雨漏りに負けないおうちができました✨️🏠️✨️
ビフォアアフターを比べてみました✨️
汚れが目立っていた外壁が綺麗になったのがわかります😊✨️
塗り替え工事では前の外壁からがらっとカラーリングを変更することも可能です‼️
レンガ調の外壁が真っ白い外壁に変わり、印象が変わりましたね‼️
霞美装では
カラーシュミレーションを使って、塗装後のイメージ画像をお客さまに見ていただいています‼️
使用できる塗料が豊富なので、お客さまの思った通りのおうちに塗り替えることができます‼️
次回⏩️
小美玉市:破風板・雨樋も塗り替えてピカピカ新築のような仕上がりにしました!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kasumibisou.com
株式会社霞美装
〒300-0013
茨城県土浦市神立町682−20
茨城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@okanokougyou.co.jp
株式会社岡野工業
〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mito@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒310-0805
茨城県水戸市中央2丁目10番26号カーサモンテ3F


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。