ホーム > 石岡市空き家のコロニアル屋根への葺き替え工事!汚れが目立ちに…

石岡市空き家のコロニアル屋根への葺き替え工事!汚れが目立ちにくいグレーの屋根へイメージチェンジ!
更新日:2025年3月28日
瓦からコロニアル屋根へ…葺き替え工事完成までの様子をご紹介!
ー防水紙を敷き終えた石岡市の物件ー
前回のブログでは、古い瓦を撤去し、新しい防水紙を敷設する工程までをご紹介しました☝
今回はいよいよ、新しい屋根材「コロニアル屋根」の設置です✨
コロニアル屋根は、セメントを主原料とした薄型の屋根材です💡
軽量で耐震性に優れており、デザインも豊富なため、多くの住宅で使用されいる人気の屋根材です。今回の工事では、汚れが目立ちにくいグレーのコロニアル屋根を採用しました✨
防水紙の上にコロニアル屋根の設置していきます💡
一枚一枚丁寧に、そして正確に葺いていきます!
屋根材の色がグレーなので、落ち着いた雰囲気で、汚れも目立ちにくく、美しい仕上がりになりそうですね✨
コロニアル屋根の設置が終わると、最後に棟板金(むねばんきん)を取り付け作業に入ります!
棟板金とは、屋根の頂上部分に取り付ける金属製の部材で、雨水の侵入を防ぐ役割があります☝
棟板金の下地材となる貫板を設置し、その上に板金を被せ固定していきます☆彡
棟板金を取り付け、屋根全体の最終チェックを行ったら、ついに工事完了です!
壁と屋根の境目部分にも板金を設置し雨水の侵入を防止!防水対策も完全な屋根に出来上がっています♪
こちらが、瓦屋根からコロニアル屋根への葺き替え工事が完了したお住まいです🏠✨
屋根の色がグレーになり、以前の瓦屋根とは全く違う、スタイリッシュな印象になりましたね!こんなに綺麗な屋根だったら空き家だったことが疑われるレベルですね☺✨
瓦屋根からコロニアル屋根への葺き替え工事は、建物のイメージを一新するだけでなく、耐震性や耐久性を向上させる効果もあります💡
屋根の葺き替えを検討されている方は、ぜひ私たち街の屋根やさん土浦店にお任せください!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kasumibisou.com
株式会社霞美装
〒300-0013
茨城県土浦市神立町682−20
茨城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@okanokougyou.co.jp
株式会社岡野工業
〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mito@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒310-0805
茨城県水戸市中央2丁目10番26号カーサモンテ3F
電話 0120-989-742
E-Mail info@kishida-kougyou.com
有限会社岸田工業
〒301-0000
茨城県龍ケ崎市六斗蒔8956-5


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。