ホーム > 西宮市にてカラーベスト屋根の点検を依頼したい

西宮市にてカラーベスト屋根の点検を依頼したい
更新日:2021年10月31日
お客様宅にてカラーベスト屋根の修繕点検を開始していきます。
三階建ての住宅になり、下からはしごをかけて登るのは危険と判断し2階の屋根に脚立をかけて三階上部の大屋根に登ることにしました。
こちらが築20年ほど経過したカラーベスト屋根の状態になります。
【カラーベスト屋根が修繕してほしいとサインをだしてる】
三階建ての屋根ははしごや高所作業車などを使用しないとなかなか見る機会が作れません。
そのため相当劣化した状態のまま放置されてしまっていることが多いです。
お客様宅のカラーベスト屋根も修繕サインがいたるところで現れています。
【サインその1】
カラーベストの表面に保護の役目として塗られていた塗装が色褪せてきます。
塗装の保護膜が弱くなってきているサインになります。
土地や環境にもよりますが、大体築10年を過ぎたあたりから、色褪せの現象が現れてきます。
【サインその2】
カラーベストの表面にヒビや亀裂割れが現れてきます。
色褪せたカラーベストは雨水を吸収しやすい状態になっているため、現れてくる現象になります。
この状態が続くとカラーベストの破片が飛んだり、亀裂から雨水がしみ込み、カラーベストの裏にある防水シートにも影響が出てきます。
【サインその3】
カラーベスト表面にこけが発生してくる。
塗装が弱くなったカラーベスト表面は水はけが悪くなり、水分が停滞してきます。
停滞した水分はやがてこけに変わり、カラーベストの表面に付着してきます。
こけが付着した部分は集中的に傷みの進行を早める原因になります。
【修繕方法】
築20年のカラーベスト屋根の修繕点検が終了致しました。
カラーベスト屋根の修繕方法は3パターンあります。
塗装
カバー工法
葺き替え
どれを選択するかは劣化状況で判断しますが、当社では今後の将来の生活を重視してえらんで頂きております。
お客様のお考えが将来、お子様が家を継がれる計画があるということと、継いだあとは屋根の修繕の費用を抑えてあげたいとの思いがありましたので、カバー工法をおススメさせて頂きました。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒657-0836
兵庫県神戸市灘区城内通4-2-31栄ビル南棟211
兵庫県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail 808@ya-ne-himeji808.sakura.ne.jp
株式会社濱屋
〒671-1524
兵庫県姫路市揖保郡太子町東保365-4
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒665-0044
兵庫県宝塚市末成町29−7
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒655-0044
兵庫県神戸市垂水区舞子坂3丁目17−5
第3春名ビル2F南号室
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@okabousui.co.jp
有限会社岡防水工業
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水2051−8
電話 0120-989-742
E-Mail kakogawa@onishikawara.com
株式会社大西瓦
〒675-0012
兵庫県加古川市野口町野口20−14


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。