ホーム > 姫路市 瓦屋根から雨漏り発生!屋根葺き替えの必要性をご紹介

姫路市 瓦屋根から雨漏り発生!屋根葺き替えの必要性をご紹介
更新日:2023年7月2日
皆さんお疲れ様です!街の屋根やさん神戸西店です。今日は、姫路市にお住まいの方より「瓦屋根から雨漏りしているので軽い屋根材へ葺き替えたい」とご相談を頂き、無料調査へお伺いした様子をご紹介しましょう(^_^)/瓦屋根は数ある屋根材の中でも耐久性に優れていることから、日本の伝統的な屋根材として多くのお家で使用されてきました。
しかし、阪神淡路大震災で多くの瓦屋根のお家が倒壊したことから、それ以降は軽い屋根材が主流となっていますね!瓦屋根から雨漏りしている場合、葺き替え工事が必要になるケースが多いのですが、その必要性についてご紹介していきましょう。
コチラが、姫路市で瓦屋根から雨漏りしている現場になりますよ(^_^)/築年数37年の2階建て木造住宅なのですが、瓦屋根から室内へ雨漏りしているということで軽い屋根材への葺き替え工事をご検討のようです。ホームページで瓦屋根の雨漏りや葺き替えについて事例などがたくさん紹介しているということで、街の屋根やさん神戸西店へご相談を頂いておりますよ!!
雨漏りしている瓦屋根はブルーシートで養生されている状態です!街の屋根やさん神戸西店へご相談いただく前に、地元の工務店さんに点検してもらい応急処置をしてもらったようですね(^_^)/工務店さんに葺き替え工事をご相談をしたところ「瓦屋根への葺き替えしかできない」と言われたうえに、葺き替え費用がかなり高額だったとか、、、不審に思い、工務店さんへの工事はお断りしたそうです。
軽い屋根材へ葺き替えするために屋根を調査したのですが、既存の瓦屋根は過去に補修工事もされているようでした!〖過去に行った瓦屋根補修内容〗・棟瓦の漆喰打ち替え 費用相場1m当たり2,500円・瓦屋根ラバーロック工法 費用相場1㎡当たり1,500円雨漏りしてはいけないと進められて行った補修工事ですが、わずか5年で雨漏りが発生したようです(>_<)
この瓦屋根には「谷」が設けられていますね。銅板製の谷が設けられている瓦屋根は多いのですが、この谷こそ放置していると雨漏りの原因となってしまうので要注意です(>_<)銅板製の谷は30年くらいで鶯色に変色してくるのですが、、、
変色後に茶色いしみが発生してきます!等間隔にシミが発生しているのがお分かりかと思いますが、この部分は雨水がよく当たる部分となり、シミが出来ている部分は紙の様に薄くなっていることから穴が開きやすく危険なんですよ(>_<)簡易的な修理としては「谷板の交換」がお勧めですので、参考までに施工事例を貼り付けておきますね!〖谷板交換の施工事例〗・「加古川市で棟瓦の漆喰を打ち替え、銅板の谷板を交換しました」
雨漏りしている瓦屋根の「葺き替え必要性」についてご説明します
それでは、雨漏りしている瓦屋根の葺き替え工事必要性についてご紹介していきましょう(^_^)/まず皆さんに覚えておいてほしいのが屋根の構造です!屋根裏からご説明しますと、「大梁」と呼ばれる太い骨組みの上に「垂木」と呼ばれる細い骨組みが設けられ、その上に「小幅板もしくは野地板」が貼られているのが一般的です。
そして、その小幅板もしくは野地板の上に「防水シート」が敷かれており、その上に「葺き土」が置かれている状態ですね。そして最後に「瓦屋根」が葺かれているわけです(^_^)/注目していただきたいのは「防水シート」で、防水シートは瓦屋根の隙間から侵入した雨水を防ぐために敷かれているわけですよ!でも、室内へ雨漏りしているということは?「防水シートが破れているから」ですよね?!ということは、どれだけ表面の瓦屋根を修理したとしても根本的な雨漏り解決にならないということがお分かりでしょうか?
以上のことから、屋根から雨漏りしているということは防水シートが劣化しているからということになります!表面的な屋根修理で一時的に雨漏りを止めることは出来ますが、長期的な対策にはならないので葺き替え工事が必要という結論になりますね。分かりにくい説明だったかもしれませんが、葺き替えの必要性について少しでもご理解いただければ幸いですm(__)m
今回のような調査やお見積もりは「完全無料」となっておりますので、お気軽にご相談くださいね!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!それではまた、次のブログでお会いしましょう(^^)/街の屋根屋さん神戸西店にお問合せ頂くと、お客様のお悩みが解決できるかもしれません。今日も1日お疲れ様でした!!
各地域の瓦屋根からの雨漏りや葺き替えに関する一部の記事
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒655-0044
兵庫県神戸市垂水区舞子坂3丁目17−5
第3春名ビル2F南号室
兵庫県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒657-0836
兵庫県神戸市灘区城内通4-2-31栄ビル南棟211
電話 0120-989-742
E-Mail 808@ya-ne-himeji808.sakura.ne.jp
株式会社濱屋
〒671-1524
兵庫県姫路市揖保郡太子町東保365-4
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒665-0044
兵庫県宝塚市末成町29−7
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@okabousui.co.jp
有限会社岡防水工業
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水2051−8
電話 0120-989-742
E-Mail kakogawa@onishikawara.com
株式会社大西瓦
〒675-0012
兵庫県加古川市野口町野口20−14


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。