ホーム > 八幡市にてトタン屋根の戸建て住宅で雨漏り調査、箱樋周辺の経年…
八幡市にてトタン屋根の戸建て住宅で雨漏り調査、箱樋周辺の経年劣化が進行
更新日:2024年9月3日
八幡市の皆様、街の屋根やさん京都南店です。当記事では大雨で室内に滝のように雨が流れ込んできたため、ご相談をいただいた事例を紹介していきます。
土砂降りの中ベランダから脚立を立てて屋根を確認してみると、谷板金の排水口あたりが落ち葉がたまり排水できない状態になっていたそうです。落ち葉を取り除くと少し雨漏りはマシになったそうですが、不安なので調査を依頼いただいた形となりました。
当記事ではそんな雨漏りが発生した住宅の様子を、現地調査した様子をお伝えしていきましょう!
こちらは雨漏り調査をご相談いただいた戸建て住宅です。まずは雨漏りの形跡を確認するため、屋根裏を調べていきました。
他にも3社に雨漏り調査を依頼したそうですが、原因は不明だそうです。
屋根裏は屋根の下地である、野地板と呼ばれる部分を確認可能です。この部分に雨染みが生じていると、屋根のどこから雨水が侵入したかおおよその位置がわかります。
こちらの住宅でも広い範囲で雨染みが見受けられます。雨染みからも、かなりの水が浸入した形跡がうかがえますね。
このまま雨漏りを放置すると、室内の内装が痛んだり変形したりするトラブルへと発展するでしょう。
屋根に登り、さらに詳細を調査していきます。こちらの住宅ではトタンと呼ばれる金属材が使用されていました。
安価で加工が容易なため、従来国内でも広く使用されていた金属屋根材です。ただし、耐久度が短く遮熱性が低いといったデメリットが多いため、現代では減少傾向にあります。
原因箇所と想定される箱樋を調査していくと、全体的な経年劣化の進行が見受けられました。端部分にはサビが生じており、雨水が浸透してもおかしくない状況です。
箱樋は雨水を適切に排出するための部材ですが、このようにサビによる腐食が生じていると本来の機能を発揮できません。
サビは一箇所だけではなく全体的に生じていました。加えて、
パラペットや
笠木と呼ばれる立ち上がり部分にも深刻なサビの進行が見受けられます。
金属屋根は表面の塗装コーティングが剥がれてしまうと、空気中の酸素と化学反応を起こし酸化(サビ)が生じる恐れも。未然にサビによる雨漏り被害を防ぐためにも、金属屋根は定期的な
屋根塗装の実施がおすすめです。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yanekoji-kyoto@shoei-works.com
Kチーム株式会社
〒610-0116
京都府城陽市奈島十六71
京都府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail info@yanetatsukun.com
株式会社植田
〒605-0985
京都府京都市東山区福稲柿本町27−106
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。