ホーム > 鉾田市で外壁塗装のご相談!塗装目安の一つチョーキング現象を解…

鉾田市で外壁塗装のご相談!塗装目安の一つチョーキング現象を解説
更新日:2025年3月28日
鉾田市のみなさん、こんにちは。街の屋根やさん水戸店です。
本日は、外壁塗装の無料調査の様子をご紹介します。
屋根や外壁の塗装は、美観だけでなくお住まいそのものを保護していることごを存知でしたか?もちろん、塗装の劣化を放置すると、建物の防水性が低下してお家の寿命を縮めることに・・・
塗装目安のチョーキング現象のほか、その他の劣化症状についても解説しますので、ぜひメンテナンスにお役立てくださいね( ^ω^ )
鉾田市にお住まいのお客様より、外壁塗装についてご相談いただき、無料調査に早速お伺いしました。
実は、
4年前に屋根工事をご依頼いただいたお客様からのご連絡でした。
再びご相談いただけるということは・・・前回の施工や技術を認められたようで、とても嬉しかったです(๑>◡<๑)
街の屋根やさん水戸店は、二度、三度とご相談いただくことが多いんですよ〜
外壁はサイディング仕様で、ブルーをベースにホワイトでアクセントをつけた、オシャレなたたずまいです。
また、屋根にはドーマー(鳩小屋)もあり、洋風の雰囲気を漂わせていますね。
ぱっと見でも、
塗装が劣化して色褪せてきているのがわかりました(>_<)
外壁塗装を考えるタイミングは、お客様によって違うんです。
多くは、
◯外壁が汚くなってきた◯色が煤けてきた◯同年代に建てた周囲の住宅で塗装が始まった◯お家をイメージチェンジしたいなど、さまざま。
けど、塗装は美観の維持もあるものの、実はお家そのもの(建材)を塗装で保護して耐久性を伸ばす意味があるんです。
塗膜が劣化して剥がれると、様々なトラブルにつながるんですよ(//∇//)
無料調査では、塗装目安のチョーキング現象を確認しました。
塗装の劣化症状でポピュラーなのが、
チョーキング現象です。
外壁を指でなぞると、線が描けますよね。そして、指先を見ると・・・
白い粉のようなものが、たっぷり付いていました。そう、これがチョーキング現象なんです。
この白い粉は、いったい何なのでしょうか?
塗料は、主に合成樹脂と色の元となる顔料でできています。長い年月にわたり紫外線を浴び続けることで、塗料の成分が分解されて、手で触れると白い粉が付くようになるんです。道路の脇にあるガードレールを触った時に、手が白くなるのもチョーキング現象ですよ〜
少し白い粉が付くぐらいなら問題ありませんが、こちらのお住まいのようにたっぷり付くようであれば、再塗装を検討しましょうね。
チョーキング現象以外にも、塗装の劣化症状があります。ここでは、代表的な劣化症状(他現場)をいくつか見ていきましょう。
カビや苔の繁茂も、塗装の劣化症状です。
塗料が劣化して、防水性が低下すると、カビや苔が生えやすくなります。カビや苔が生えると、菌や根っこが塗料を壊していくんです。
『カビ・苔=防水性の低下』と、覚えておきましょう。
破風板(はふいた)の塗装の剥がれ
雨水で腐った破風板
塗装が剥がれて、建材が見えているのも劣化症状の一つです。
特に、破風板や軒天といった木でできた部分は、塗装がなくなると雨水で腐ってしまいます( ; ; )
お住まいを長持ちさせるためにも、剥がれる前に定期的に塗り直しましょうね。
金属でできた建材の場合は、塗装が劣化するとサビが広がっていきます。
当然、サビが進行すると、金属の板に穴があくので、取り替えなければなりません。
金属製の建材でサビを見つけたら、進行しないうちに塗装しましょう。
外壁塗装をお考えの際は、無料調査をご活用ください。
無料調査では、
塗装の劣化状態のほか、外壁の素材や以前使用した塗料などをチェックしているんです。実は、外壁の状態で使用する塗料が異なるんですよ〜
調査後に、お住まいの状態やご予算に合わせた塗料をご提案をさせていただきます。また、色選びもお手伝いしているので、思い思いの色でお家をデコレーションしてみてはいかがでしょうか(╹◡╹)♡
今回の、外壁塗装の無料調査の様子はいかがでしたか?
外壁の塗装は、美観だけでなく防水性も確保しているので、定期的に再塗装するとお家の健康維持につながることがわかりましたね。
街の屋根やさん水戸店では、屋根塗装だけでなく、数々の外壁塗装も手がけてきました。
ご紹介した劣化症状にお気づきの際は、あまり放置しないでご相談ください。早め早めのお手入れが、お住まいを長持ちさせるコツですよ♪( ´θ`)ノ
関連記事➤茨城県全域!屋根調査・お見積りまで無料で承ります(無料点検内容)
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mito@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒310-0805
茨城県水戸市中央2丁目10番26号カーサモンテ3F
茨城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@okanokougyou.co.jp
株式会社岡野工業
〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kasumibisou.com
株式会社霞美装
〒300-0013
茨城県土浦市神立町682−20
電話 0120-989-742
E-Mail info@kishida-kougyou.com
有限会社岸田工業
〒301-0000
茨城県龍ケ崎市六斗蒔8956-5


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。