ホーム > 西条市で古い菊間瓦の屋根を修理して雨漏りしない安心の屋根へ

西条市で古い菊間瓦の屋根を修理して雨漏りしない安心の屋根へ
更新日:2023年2月1日
【西条市・屋根葺き直し工事】瓦がズレる昔の施工法「土葺き工法」
それでは屋根工事にはいります。瓦のズレが大きく瓦の重なり代が小さく雨漏りの危険がある箇所の「屋根葺き直し」します。
まずはズレた瓦を解体します。解体した瓦は
あとで再利用するので邪魔にならないところへ仮置きします。
瓦を剥がすと瓦の下には土がのっています。この土はもう必要ないのでキレイに掃除して処分します。
【西条市・屋根葺き直し工事】下葺材を杉皮から防水紙へ交換
土の下には下葺材の杉皮が敷かれています。下葺材とは
瓦の下に入った雨水が雨漏りするのを防ぐ役割が
あります。昔の施工法は杉の木の表皮を利用していました。
この杉皮を撤去して新しく防水紙のゴムアスルーフィングに張り替えます。これで雨漏りするのをしっかりと防ぎます。
関連ページ「雨漏りを防止する屋根の防水紙の重要性」
【西条市・屋根葺き直し工事】元の瓦を再利用して施工
防水紙の上に瓦の寸法を墨だしして瓦桟木を取り付けます。
昔の瓦の施工法は土の上にのせるだけで固定されていませんでしたが、現在は瓦桟木に瓦裏面のツメを引っ掛けて釘で固定します。
これで瓦がズレることはなく、風で飛ばされる心配もありません。
【西条市・屋根葺き直し工事】屋根葺き直し工事の完成
これで「瓦の葺き直し」ができました。瓦のズレも解消して雨漏りする心配はありません。
瓦を釘でしっかりと固定しているためもう安全です。
他にも瓦の割れているところを修理していきます。
こちらの写真は棟の「冠
瓦(かんむりかわら
)」が割れていたので新しい瓦へ交換しました。
瓦のメリットは1枚からでも交換できるところです。金属屋根は1枚だけ交換することが難しく、部分修理が難しいので一枚から交換できる瓦の交換は簡単です。
以上で屋根修理の完成です。今回はお客様の希望に合わせ部分修理で対応しました。
屋根のお困りごとやお悩みは屋根工事専門店として創業50年の豊富な経験と実績のある私たち「街の屋根やさん西条・新居浜店」へお任せください。
無料相談と無料見積りをおこなっておりますので安心してお気軽にお問い合わせください。
西条市・新居浜市のほか四国中央市や今治市にお住いのお客様からのお問い合わせも大歓迎です!関連ページ「屋根工事のご依頼・ご相談が初めての方へ」
施工対応エリアは愛媛県全域!
街の屋根やさん西条・新居浜店
0120―12―0603
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-ehime@tankawara.co.jp
有限会社丹瓦建材店
〒793-0073
愛媛県西条市氷見丙466
愛媛県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-ehime@tankawara.co.jp
有限会社丹瓦建材店
〒791-1102
愛媛県松山市来住町798−7
ベルメゾン南久米102号室
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-niihama@higaki-roofest.com
桧垣スレート株式会社
〒792-0811
愛媛県新居浜市庄内町3丁目1−46


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。