ホーム > 奈良市で築33年の瓦屋根隣り合う2棟をご一緒に葺き替え工事検…

奈良市で築33年の瓦屋根隣り合う2棟をご一緒に葺き替え工事検討
更新日:2021年9月24日
奈良市で築33年の
瓦屋根隣り合う2棟を、ご一緒に
葺き替え工事を検討しているとご連絡を頂きました。
隣り合う2棟は屋根自体は繋がっておらず、外壁と1棟の屋根が隣接して施工されています。
今回は屋根の経年劣化でのリフォームではなく、
地震や台風などの天災に対する対策での葺き替え工事でお悩みとのことでした。
確かに、昨今の天災被害や、30年以内に発生すると言われている南海トラフ地震への不安から、屋根のリフォームを考えているというお問い合わせは増えています。
お客様とご相談しながら
屋根の調査とともに工事内容をごご相談させていただきました。
では現場調査の様子をご覧下さい!!
1棟はグレーの
陶器瓦屋根。
瓦自体の状態はよくズレは確認できませんでした。
棟瓦の歪みはなかったのですが一部破損を確認しました。
もう1棟は黄土色の陶器瓦屋根。
瓦のズレや破損はなく棟瓦の歪みもありませんでした。
瓦自体は耐用年数が長く50〜60年と言われています。
しかし、屋根の重量が思い分耐震性は劣ります。
今回の依頼内容には
適していないということです。
今回は地震や台風の懸念をご心配され、前もって対策を打っておきたいと葺き替え工事を検討されているということでしたが、
地震や台風のあとの点検は屋根材に限らず行っていきたい事項
です。ご自身でされているという方も稀にいらっしゃるのですが、風に煽られたり最悪落下なんてことも・・・
危険が伴うので無料点検をご活用くださいね!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@wadatoken.jp
株式会社和田塗建
〒639-1038
奈良県大和郡山市西町208−1


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。