ホーム > 岡崎市の三階建て住宅で平板瓦の屋根点検、割れ・欠けが発生して…

岡崎市の三階建て住宅で平板瓦の屋根点検、割れ・欠けが発生していたので交換をご提案
更新日:2025年2月24日
岡崎市の三階建て住宅で瓦屋根の点検を希望されており、屋根点検におうかがいした事例を紹介していきます。長年点検を実施していない瓦屋根は、調査を実施するとおもわぬ不具合が見つかる場合がありますのでぜひお気軽にご利用ください!
現地調査の結果として破損瓦が発見されたので、交換をご提案する流れとなりました。今回は屋根の調査を実施した結果、瓦の破損が見受けられた現場の様子を中心に概要を紹介していきましょう!
こちらはご相談をいただいた平板瓦が使用された住宅です。平板瓦はフラットな形状をした洋風の瓦で、別名F形瓦とも呼ばれます。 平らなデザインは和風・洋風を問わず、さまざまな住宅様式に調和し現代的な外観を演出するのも平板瓦の特徴です。瓦同士が互いに固定し合う構造により、防災性にも優れているのも平板瓦の魅力でしょう。
平板瓦の確認を進めていくと、ご覧のように大きく割れた部分がございました。瓦は飛散物の衝撃や自然災害により、時折このような被害が発生する場合があります。強風被害による瓦の破損は、加入している火災保険が利用できる可能性もあるので補償内容を確認してみましょう。
さらに確認を進めていくと、ご覧のように一番端部分の瓦となる袖瓦にも欠けを発見いたしました。場所によっては釘の浮きも発生している状態です。瓦屋根は破損被害が発生していない状態で、初めて本来の防水機能を発揮できます。割れ・欠けが生じた瓦は防水機能が失われており、下地に雨水が浸入する恐れがあるので早めの取り替え工事がおすすめです。
瓦屋根は破損被害のない瓦が正しい位置に収まっていることで、はじめて本来の機能を発揮できます。未然に雨漏り被害に繋がる不具合を早期解決するためにも、定期的な屋根点検の実施を検討してみましょう。過去実績豊かな街の屋根やさん豊橋店では、瓦屋根の現地調査はもちろん修理工事も承っております。信頼のおける施工業者をお探しの方は、ぜひお気軽にご相談ください!<弊社の過去事例はこちら>
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyane-fk-toyohashi.com
屋根福瓦工業有限会社
〒441-8154
愛知県豊橋市西高師町字沢向23−2
愛知県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane-nagoyahigashi@home-kenzai.co.jp
ホーム建材株式会社
〒465-0025
愛知県名古屋市名東区上社4丁目162番地
電話 0120-989-742
E-Mail yaneya@138hm.com
株式会社ハウスメンテナンス
〒491-0062
愛知県一宮市西島町1-29-1
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mikawa@home-kenzai.co.jp
ホーム建材株式会社
〒448-0807
愛知県刈谷市東刈谷町2丁目1−6
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@infield-gr.com
株式会社インフィールド
〒458-0847
愛知県名古屋市緑区浦里1-86 B棟
電話 0120-989-742
E-Mail kasaugi-yane@takumi-home.biz
株式会社匠ホーム
〒487-0034
愛知県春日井市白山町5丁目18-3


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。