ホーム > 群馬県吉岡町で棟の取り直し工事をして、鬼瓦の修繕をしました。…

群馬県吉岡町で棟の取り直し工事をして、鬼瓦の修繕をしました。
更新日:2021年11月11日
群馬県吉岡町で「鬼瓦が前のめりに倒れそうになっているので、直してほしい
」と連絡がありました。
地震の影響で鬼瓦と隅棟がズレてしまい、負荷がかかってしまったのだと思います。
部分的に棟取り直し工事をおこなうことで、鬼瓦のズレを修繕していきましょう!
鬼瓦のズレを直すのが目的なので、約1mぐらいの棟を取り直していきます。
瓦を撤去し、漆喰・泥を取り除いていきます。
新たに番線を取り付けていきます。鬼瓦は番線で引っ張って、固定してあります。
「なんばん」漆喰で土台をつくって、熨斗瓦を積んでいきます。
このような感じで鬼瓦と番線が固定されています。
これでもう鬼瓦が倒れるようなことはありませんね。
なんばんをさらに積んで、丸を被せる準備まで完了しました。
丸を被せて
、番線で固定したら完了です!忘れずに鬼廻りに漆喰を塗っていきましょう!
「街の屋根屋さん藤岡店
」では瓦の屋根から金属屋根まで幅広く対応が可能です。
屋根のことでお悩み事・お困り事がありましたら、お気軽にお問い合わせください!⇒
【無料でお問い合わせ】
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane1@asistservice.co.jp
有限会社アシストサービス
〒370-3521
群馬県高崎市棟高町1210−1


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。