ホーム > 長野県駒ケ根市で行う窯業系コロニアル屋根の板金カバー工事 ル…

長野県駒ケ根市で行う窯業系コロニアル屋根の板金カバー工事 ルーフィング貼り
更新日:2021年9月24日
皆さんこんにちは!
営業の平井です。
今回のブログは、長野県駒ケ根市にて行っている
窯業系屋根
コロニアル
の板金カバー工事を行っている現場です。
前回のブログで足場作業が完成しました。本日より板金職人が現場に入り板金工事の準備を行っていきます。
主な作業は屋根に付いている金具や棟を撤去し防水シートを貼る作業になります。
台風が去り晴天に恵まれた本日より板金職人が現場に入りました。
まずは屋根の上に付いている突起物の、雪止めを撤去していきます。
窯業系屋根コロニアルの上に新しいトタン屋根を貼っていくため、突起している金具は全て撤去していきま
す。
屋根の棟にまかれている板金も全て撤去しています。
防水シートを貼るときに少しでも平にしておくためです。
全ての突起物を撤去し本命の作業に移っていきます。
さて防水シート張りがスタートしました。
平になった屋根の表面を、アスファルトルーフィングと言う防水シートを貼っていきます。
朝一番で設置した
荷上げ用のウィンチを使い屋根の上に防水シートが上げられました。丸くまとめられた防水シートを一人が広げていきます。
後ろからビスで止めていく職人がいます。屋根の下から順番に防水シートを貼っていきます。
屋根半分へ防水シートが貼り終わりました。これを後4面繰り返していきます。
この防水シートは熱により内部に含まれている、アスファルト成分が外気温で溶けていきます。そして古い屋根の表面で固まり接着剤の代わりにもなっています。
街の屋根屋さん飯田、伊那店ではお客様のご要望やニーズに合わせて一緒に考え、お客様にあった最善の提案をさせていただいております。
関連記事
※ご自身でされる場合、安全な位置からご確認下さい。
≪お電話はこちら≫9時~18時まで
0265-55-0796
0120-95-9807
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane.iida@tanoshi-reform.com
株式会社たのしいリフォーム
〒395-0811
長野県飯田市松尾上溝6314-2
長野県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-matsumoto@email.plala.or.jp
株式会社イトウ住建
〒399-0734
長野県塩尻市大門四番町6-5


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。