ホーム > 下伊那郡松川町の【遮熱塗料】を使った外壁屋根塗装工事-6.外…

下伊那郡松川町の【遮熱塗料】を使った外壁屋根塗装工事-6.外壁塗装~完成
更新日:2023年1月13日
皆さんこんにちは!下伊那郡松川町にて外壁屋根塗装工事を行いました。外壁も屋根も遮熱塗料を使用しています。
前回ご紹介した屋根の塗装には、アステックペイントの「シャネツトップワン」という遮熱塗料を使いました。
外壁には同じくアステックペイントの「リファインSi-IR」という塗料を使います。この「リファイン」シリーズは、遮熱に加えて「超低汚染性」を謳っています。アステックペイント社のホームページの説明によると『緻密で強靭な塗膜を形成するため、粒子の細かい汚染物質さえも突き刺さりにくく、長期にわたって美観を維持します』とのことです。この塗膜により、耐候性も高いです。耐用年数は15~18年とされています。
前回のブログはこちら→
下伊那郡松川町の【遮熱塗料】を使った外壁屋根塗装工事-5.屋根塗装
まず下塗りは「エポパワーシーラー」という塗料を使います。下塗り材は上塗り塗料との密着性を高める塗料です。
その後、中塗り・上塗りを行います。写真は中塗りの様子です。この「リファインSi-IR」という塗料は68色の中から選べます。濃い色の塗料もありますので、思い切ってイメージチェンジすることもできます。
関連記事
仕上げの上塗りです。塗る場所によって道具を使い分けながら、たっぷり塗料を使って丁寧に仕上げていきます。
完成しました!
下処理もきっちりと済ませていたので、仕上がりも美しく出来上がりました。
足場を解体すると全貌が見えてきます。
ビフォーアフターの写真で比べてみるとよくわかりますね。軒天の白さも際立って、全体的に明るい雰囲気になりました。レンガ調の外壁によく合っています。
今回は、外壁から付帯部、屋根までまとめて行った工事でした。ですが、所々でご紹介したように、早めにメンテナンスを行っていけば小規模な工事で済むこともあります。しつこいようですが、何事も
早目の対応が大事です。
ちょっとした事でも、気になることがあれば是非ご相談くださいね。
街の屋根屋さん飯田、伊那店ではお客様のご要望やニーズに合わせて一緒に考え、お客様にあった最善の提案をさせていただいております。
関連記事
※ご自身でされる場合、安全な位置からご確認下さい。
≪お電話はこちら≫9時~18時まで
0265-55-0796
0120-95-9807
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane.iida@tanoshi-reform.com
株式会社たのしいリフォーム
〒395-0811
長野県飯田市松尾上溝6314-2
長野県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-matsumoto@email.plala.or.jp
株式会社イトウ住建
〒399-0734
長野県塩尻市大門四番町6-5


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。