ホーム > 名古屋市昭和区塗装工事を検討中の屋根を点検してきました!

名古屋市昭和区塗装工事を検討中の屋根を点検してきました!
更新日:2021年10月29日
今回は名古屋市昭和区で塗装工事のご依頼を頂きお伺いし
屋根の点検を行ってきました。
屋根塗装を行う際に
点検も行わずに塗装してしまうと不具合があった場合
不具合をそのままにして塗ってしまう可能性や
後から追加工事となる事があります。
そうならない為に、事前に点検して
悪い部分があれば見積書に記載してもらうようにしましょう!
早速屋根に上がって点検をしていきます!
スレート屋根は焼き物の瓦と違い定期的にメンテナンスが必要な屋根材です。
主な劣化状態は
褪色・屋根材の反りや割れ・コケやカビの付着などがあり
それらの不具合を放置しておくと、最悪の場合雨漏りにも繋がる可能性がありますので要注意です。
元々は黒色の屋根だったのに年数が経ったらだいぶ白っぽくなってきた・・・
こんな事を思う方は多いのではないでしょうか?
それはスレートに元々してあった塗装が劣化している証拠です。
メンテナンスを行っていかないと
先程お伝えした不具合に繋がってきてしまいます。
台風の時期に多い被害で
棟板金や袖板金の飛散があります。
板金を留める為に、貫板という木の板が打ってあり
そこに釘で板金を留めています。
その釘が建物の揺れ等によって浮いてきたり
下地の木が腐食してしまうと、強風の際に板金が飛散してしまいます。
大変危険な被害になりますので
点検の際にはこの板金も点検し、不具合があるようでしたら直してから塗装工事をおこないましょう!
下屋根があるお家はそちらも点検して行きましょう!
外壁と屋根の取り合い部分からの雨漏りが多いので
そちらも忘れずに点検して行きましょう!
塗装工事には足場が必要になり
足場も一度建てるだけでも20万円~30万円程掛かってしまいます。
ですので塗装工事の時に足場を組み、雨樋工事の時に別で足場を組みとなると
非常にもったいないやり方となってしまいます。
ですので雨樋の変形や勾配不良があると交換が必要です。
一度足場を建てたら必要な工事はまとめて工事を行いましょう!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-nagoyahigashi@home-kenzai.co.jp
ホーム建材株式会社
〒465-0025
愛知県名古屋市名東区上社4丁目162番地
愛知県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yaneya@138hm.com
株式会社ハウスメンテナンス
〒491-0062
愛知県一宮市西島町1-29-1
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mikawa@home-kenzai.co.jp
ホーム建材株式会社
〒448-0807
愛知県刈谷市東刈谷町2丁目1−6
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@infield-gr.com
株式会社インフィールド
〒458-0847
愛知県名古屋市緑区浦里1-86 B棟
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyane-fk-toyohashi.com
屋根福瓦工業有限会社
〒441-8154
愛知県豊橋市西高師町字沢向23−2
電話 0120-989-742
E-Mail kasaugi-yane@takumi-home.biz
株式会社匠ホーム
〒487-0034
愛知県春日井市白山町5丁目18-3


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。