ホーム > 大垣市で経年劣化したベランダ・バルコニーの現地調査、防水膜が…

大垣市で経年劣化したベランダ・バルコニーの現地調査、防水膜が剥離しており早めの工事が推奨される状態でした
更新日:2025年4月7日
大垣市でベランダの剥がれがあり、お問い合わせ依頼を頂いた事例を紹介していきます。ベランダの当初は点検依頼でしたが、全体的にも劣化しておりました。
ベランダ自体には防水性がないため、定期的な
防水工事の実施が推奨されます。経年劣化の放置を続けると、深刻な雨漏り被害へと発展する恐れがあるので十分ご注意ください。
今回は現地調査におうかがいしたベランダの様子を、現場写真を交えながら概要を紹介していきましょう!
<街の屋根やさんって?10のお約束>
こちらはご相談いただいたベランダ防水の状態確認を実施した様子です。ご覧のように経年劣化が進行しており、外観も損ねていました。
ベランダ自体には防水機能がないため、防水膜が劣化すると雨水が浸透する恐れがあるのでご注意ください。
さらに詳細を確認していくと、ご覧のように防水膜の剥離も見受けられる状態でした。このような防水膜は本来の防水機能が発揮できていない状況なので、雨水が浸透していてもおかしくない状況です。
防水塗装は外観だけでなく、住宅内に雨水が浸入しないよう大切な役割を果たしています。防水膜の剥離が生じたベランダは、ぜひ早めの再塗装実施を検討してみましょう。
ベランダ・バルコニーは特に、雨水が集中するダクト周囲で雨漏り原因が発生しがちです。ゴミ詰まりが生じ排水不良が生じると、溜まった雨水が防水効果の切れた箇所から浸透する恐れもあるため十分ご注意ください。
未然に雨漏り被害を防ぐためにも、ダクト部分は定期的な掃除の実施がおすすめです。
過去にご利用いただいたお客さまの声を豊富に誇る街の屋根やさん岐阜店では、屋根工事はもちろんベランダ・バルコニーなどの防水工事も承っております。過去実績豊富で信頼のおける施工業者をお探しの方は、ぜひお気軽にご相談ください!
<弊社をご利用いただいたお客様の声はこちら>
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-gifu@home-kenzai.co.jp
ホーム建材株式会社
〒502-0859
岐阜県岐阜市城田寺608
岐阜県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machi-yane.to-nou@ca-works.com
KOTOBUKI外装株式会社
〒507-0901
岐阜県多治見市笠原町2041-5
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-kani@narita-yane.com
株式会社成田屋根工事店
〒509-0214
岐阜県可児市広見6丁目110−1
タウニーワン102


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。