ホーム > 岐阜市にて、近所の業者に屋根の漆喰が剥がれていると指摘され調…

岐阜市にて、近所の業者に屋根の漆喰が剥がれていると指摘され調査
更新日:2021年11月11日
岐阜市にお住まいのお客様は、近所の業者に「屋根の漆喰が剥がれている」と言われ、不安に思われていました。いきなり指摘を受けても、屋根上を確認することは難しいため、心配になりますよね。
私たち街の屋根やさんでは、お住まいの調査、工事のお見積り・ご提案で承っておりますので、お気軽にご活用ください。
漆喰は、棟瓦の土台などに使用されています。漆喰が朽ちると、上に積まれた瓦がズレやすくなり、棟全体が歪んでしまうこともあります。しかし、お客様邸の棟瓦は真っすぐで綺麗な状態でした。
漆喰の漆喰を確認していきます。土台の漆喰に剥がれた様子は見受けられませんが、汚れが目立ち始めていました。お住まいの環境によって異なりますが、漆喰の寿命は15~20年程ですので、築年数を目安に屋根の点検・メンテナンスを行っていきましょう。
棟瓦の端に取り付けられた鬼瓦部分の漆喰が剥がれ、隙間が出来ていました。ここから雨が侵入すると、屋根内部の建材を傷めてしまう可能性がありますので、早めにメンテナンスを行いましょう。
今回は、早い段階でのメンテナンスになりますので漆喰の詰め直し工事をご提案させていただきました。引き続き、街の屋根やさんでは、マスクの着用やソーシャルディスタンスを保つ等の新型コロナウイルス対策を講じてお客様のもとへお伺いしていますのでご安心ください。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-gifu@home-kenzai.co.jp
ホーム建材株式会社
〒502-0859
岐阜県岐阜市城田寺608
岐阜県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machi-yane.to-nou@ca-works.com
KOTOBUKI外装株式会社
〒507-0901
岐阜県多治見市笠原町2041-5
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-kani@narita-yane.com
株式会社成田屋根工事店
〒509-0214
岐阜県可児市広見6丁目110−1
タウニーワン102


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。