ホーム > 岐阜市にて、スレート屋根の塗装のご依頼、事前調査に伺いました…

岐阜市にて、スレート屋根の塗装のご依頼、事前調査に伺いました
更新日:2021年10月29日
岐阜市での築15年ほど経過したスレート屋根の塗装のご依頼、見積りをお出しするために事前に調査をさせていただきました。
お客様は屋根が変色していることが大変気になるとのこと、塗装して綺麗にしたいそうです。
スレート屋根の塗装は美観を保つだけではなく雨漏りを事前に防ぎ、屋根材の壽命を延ばすといった大切な役割もあります。
まずは屋根塗装の重要性をご説明いたしましょう。
スレート材はセメントを主成分としているため防水性を持っていません。
新築時には塗装されている状態ですので塗膜によって雨水を弾くことができます。
屋根の上で長期間紫外線や風雨に曝されると次第に塗膜は失われ、水分を含みやすくなります。
こちらの屋根の変色の原因は含水によってカビが発生したもので見た目が悪くなるだけでなく割れやすくなってしまったりしてしまいます。
ひびが入ったり欠けたている箇所がありました。スレート材が割れてしまっても下地である防水材がしっかりしていれば雨漏りに直結することはありません欠けた部分から雨水が入り込み下地自体の劣化が早まってしまいます。
スレート材が破損している箇所を修繕して再塗装すれば防水性は復活しますので、今後も安心してお住まい頂けるでしょう。
屋根のてっぺんに被せている金属を棟板金と呼びます。一部を拡大してみると釘が抜けている箇所がありました。
棟板金をしっかり固定していないと強風時などに飛散してしまう危険性があります。
棟板金がなくなると屋根の継ぎ目が剥き出しになり、雨漏りしやすい状態になってしまいますので、釘を打ち直して修繕いたします。
スレート屋根は定期的に塗装することで長持ちします。10~15年に一度程度再塗装を行いましょう。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-gifu@home-kenzai.co.jp
ホーム建材株式会社
〒502-0859
岐阜県岐阜市城田寺608
岐阜県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machi-yane.to-nou@ca-works.com
KOTOBUKI外装株式会社
〒507-0901
岐阜県多治見市笠原町2041-5
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-kani@narita-yane.com
株式会社成田屋根工事店
〒509-0214
岐阜県可児市広見6丁目110−1
タウニーワン102


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。