ホーム > 岐阜市で、漆喰の詰め直しで瓦屋根を強く美しく!

岐阜市で、漆喰の詰め直しで瓦屋根を強く美しく!
更新日:2021年10月20日
岐阜市の客様より、屋根に漆喰が落ちている事が気になると無料点検のご依頼をいただきました。瓦屋根は丈夫だと思っていたのに、漆喰がボロボロになっていることに気付いて屋根が心配になったとのことです。
たしかに瓦自体は丈夫で耐用年数が高く、何十年にも渡って建物を守ってくれる屋根材です。
しかし、棟などの瓦の隙間に詰められている「漆喰」は経年劣化を起こしますので定期的に詰め直しが必要です。
屋根の上に落ちている漆喰を確認。
小石程度のものから、落下してくると危険な大きさのものまで複数の欠片がありました。
漆喰のメンテナンスをしないとどうなるのでしょうか。
漆喰は年月が経過すると黒く変化したり、ボロボロと剥がれ落ちてきます。そうすると棟に積まれている瓦の固定力が弱まり、棟の歪みや瓦のズレが発生します。強風や地震で棟が倒壊しやすく、落下の危険性も高まります。
また、漆喰が剥がれた箇所から雨水が侵入し、棟の土台となっている葺き土の流れ出やすくなります。
このような状態は雨漏りの原因にも繋がっていきます。
漆喰が剥がれた箇所の土が剥き出しになっていたり、苔が生えていました。この様な箇所では水分が溜まりやすくなりますし、屋根の見た目もよくありません。強くて美しい屋根に生まれ変わる為に、屋根全体の漆喰の詰め直しを行います。
漆喰の剥がれを長期間そのままにしてしまい、棟の歪みや雨漏りが発生してしまうと漆喰の詰め直しだけでは修繕ができません。棟を解体して作り直すという大掛かりな工事が必要になってしまいます。
瓦屋根のお家にお住まいの方は定期的に点検し、劣化が軽微なうちに漆喰のメンテナンスを行いましょう。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-gifu@home-kenzai.co.jp
ホーム建材株式会社
〒502-0859
岐阜県岐阜市城田寺608
岐阜県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machi-yane.to-nou@ca-works.com
KOTOBUKI外装株式会社
〒507-0901
岐阜県多治見市笠原町2041-5
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-kani@narita-yane.com
株式会社成田屋根工事店
〒509-0214
岐阜県可児市広見6丁目110−1
タウニーワン102


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。