ホーム > 草加市で屋根と外壁の無料点検!30年間ノーメンテナンスのお宅…

草加市で屋根と外壁の無料点検!30年間ノーメンテナンスのお宅
更新日:2025年4月8日
草加市で30年間ノーメンテナンスのお宅の屋根・外壁点検!
草加市の皆さま、こんにちは(*'▽')
街の屋根やさん越谷店です。
今回のお客さまは
インターネットで当店のホームページの施工事例やブログ見て
ご興味を持っていただき、
ご連絡をいただきました。
ありがとうございます\(^o^)/
お話を詳しく伺うと、築30年のお宅でこれまで一度もメンテナンスをしてこなかったそうです(;'∀')
今回は、屋根と外壁の点検をしてほしいとのご希望。
おまかせください!!
街の屋根やさん越谷店では、いつでも無料にて点検・調査・見積を行っておりますよ~!
まずは屋根から点検していきます。
街の屋根やさん越谷店の現地調査では主にドローンを使用します。
※ドローンの飛行禁止区域にあたる場所では、ドローンを飛ばすことができませんのでその際はご了承くださいm(__)m
こちらがドローンで撮影した屋根の現状です。
まず目についたのが、屋根の頂上に設置されている棟板金(むねばんきん)の錆です。
かなり錆が出てしまっていて、屋根にまで流出し、屋根が錆で変色する事態になっていました( ;∀;)
また、棟板金を固定している釘が浮いしまっているところが数カ所あり、このまま放置しておくと、釘が抜け、棟板金自体の浮きに繋がってしまう可能性もあります。
屋根材は一般的なスレート瓦。
瓦にヒビや割れは見られなかったものの、さすがに30年間ノーメンテナンスだったため、全体的に変色し、日当たりの悪い場所では苔やカビが発生していました。
苔やカビの発生は屋根の防止性能が失われてしまっている証拠といえます!
幸いにも、こちらのお宅では今まで雨漏りはなかったとのことでしたが、このままメンテナンスを行わなければ、屋根の症状は酷くなりばかリです。
スレート屋根のメンテナンスのタイミングとして
7~10年で屋根塗装
10~15年で棟板金交換
20~30年で屋根カバー工法や葺き替え
を目安として考えるとよいでしょう♬
屋根塗装 では、美観と防水性の回復することができます。
棟板金交換 では、傷んでしまっている棟板金や、棟板金の下にある貫板(ぬきいた)の交換することで、雨漏りに備えます。
屋根カバー工法や葺き替え では、屋根カバー工法や葺き替えという屋根リフォームを検討する時期に入ります。
お家の環境により、メンテナンスのタイミングは多少違うこともありますが、定期的に点検をして屋根の状況に応じたメンテナンスをしていくことがお家全体の寿命を長くすることにもつながっていくんです(*^-^*)
次は外壁をみていきます。
外壁材はモルタル。モルタルとはセメントに砂と水を混ぜ練ったものです。
こちらのお宅では、このモルタルの外壁にクラックと呼ばれる、ヒビが入っている箇所を発見しました。
外壁のヒビ割れの原因として考えられるのは経年劣化、乾燥、地震の影響等があります。
また、クラックは主に2種類あります。
ヘアクラック
幅0.3mm未満、深さ4mm未満
表面の塗装のみで発生している浅いひび
構造クラック
幅0.3mm以上、深さ5mm以上
割れが外壁内部まで達している深いひび
構造クラックが発生している外壁では、表面的な補修だけでなく、建物の強度計算や施工時の工法などの確認が必要となるのですが、このお宅で発生していたのは軽微なヘアクラックでしたので、塗装を行えば問題はないでしょう。
また、外壁と窓の境目に充填されているシーリングに劣化がみられました。
シーリングは建材同士がぶつかり合うのを防止する緩衝材のような役割や、ぴったりと密着して雨水の侵入を防ぐ役割などを担っています。
しかし、こちらもノーメンテナンスだったことにより、割れてしまい、防水の効果を失っていました。
シーリングの寿命の目安は早くて約5年、多くは約10年程度です。
経年劣化によって外壁材や内部の劣化に繋がってしまう前に補修を行いましょう。
以上の現地調査から、
・屋根 ⇒ カバー工法(既存屋根材に新規屋根材を乗せ、屋根の機能性を高める)
・外壁 ⇒ シーリングの打ち替え後外壁塗装(防水性、美観を回復)
をご提案させていただきました。
築30年、問題なく過ごしてこられたのはとてもすごいことですが、さすがに様々なところに劣化がみられました。
メンテナンスは問題が起こってからよりも起こる前に行うのが鉄則!!
気になったら是非プロにご相談ください。
街の屋根やさん越谷店では点検・調査・お見積を無料で行っております。
お電話でのご相談
受付時間 9:00~18:00
0120-683-766
メールでのご相談
24時間受付中※ご要望要項をお伝えください
Click➤お問い合わせフォーム
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒343-0821
埼玉県越谷市瓦曽根1-1-10
埼玉県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@jp-house.info
株式会社ジャパネット・ハウス
〒338-0821
埼玉県さいたま市桜区山久保1-17-11
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒344-0067
埼玉県春日部市中央1丁目58−4
最高研ビル303
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyanesbk.com
島本板金工業
〒350-1114
埼玉県川越市東田町24-33-302
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@katsuki-bankin.com
株式会社カツキ板金
〒334-0074
埼玉県川口市江戸1-1-14
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@mirai-tofuture.com
株式会社MIRAI
〒359-1125
埼玉県所沢市南住吉1−14−205
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒362-0809
埼玉県北足立郡伊奈町中央5丁目47
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒350-0233
埼玉県坂戸市南町31-1 福岡マンション102
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒330-0852
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目567−1−202


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。