ホーム > 吉川市で積雪により歪んでしまった半円形雨樋の修繕工事を行いま…

吉川市で積雪により歪んでしまった半円形雨樋の修繕工事を行いました
更新日:2023年1月27日
吉川市の皆様、こんにちは
街の屋根やさん越谷店です🙆
早いものでもう年末・・・大掃除の季節💦今から頭が痛い私です・・・
近年では関東でも雪の日が多く、その為雨樋の歪みや破損被害の相談が増えてきています。こちらのお宅も残念ながら被害が出てしまっている状況です(>_<)
このままですと、雨水を集めて排水するという本来の役割を果たせなくなってしまいます。機能的にも外観的にもキレイに生まれ変わりましょう✨
ところで、「雨樋ってどんな種類があるの?」「自分の家に合った雨樋ってどれなんだろう?」
と、お悩みではないでしょうか?一口に雨樋と言っても、形状・素材・色など様々な種類があるんです!今回のお宅は最もポピュラーなタイプ、半円形雨樋です。
築20年以上の一般住宅は、この形状の雨樋が使われていることがほとんどです。
雨樋はお住いのほぼ全体を囲っているため、色や形状や素材の変更だけでお住いのイメージがガラリとかわります。
施工前・施工後ではお家の印象の違いがお分かりいただけると思います。
また、一部補修工事で済むはずの状態でも、使われている雨樋が廃盤になったしまっている場合があり、形が合うものを調達できれば問題ありませんが、対応できるものがない場合は全体交換になってしまうこともあります。
雨樋の最大の役割は、建物屋根に降った雨水を一か所に集め、排水口を通じて排水することです。雨樋に何らかの不具合が生じている場合、降った雨水は軒先・外壁・建物外周を常に湿らせた状態にし、コケやカビを発生させてしまう恐れがあります。
また高い湿度はジメジメした環境を好むシロアリの発生にも繋がってしまいます(>_<)
今回は、半円形雨樋の修繕工事の様子をご紹介させていただきました。
雨樋だけではなく、お住いの事なら何なりとお申し付けください。
私共、街の屋根やさん越谷店では、無料点検・調査行っております!!
お電話でのお問い合わせ 0120-683-766
メールでのお問い合わせ こちらから
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒343-0821
埼玉県越谷市瓦曽根1-1-10
埼玉県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@jp-house.info
株式会社ジャパネット・ハウス
〒338-0821
埼玉県さいたま市桜区山久保1-17-11
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒344-0067
埼玉県春日部市中央1丁目58−4
最高研ビル303
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyanesbk.com
島本板金工業
〒350-1114
埼玉県川越市東田町24-33-302
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@katsuki-bankin.com
株式会社カツキ板金
〒334-0074
埼玉県川口市江戸1-1-14
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@mirai-tofuture.com
株式会社MIRAI
〒359-1125
埼玉県所沢市南住吉1−14−205
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒362-0809
埼玉県北足立郡伊奈町中央5丁目47
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒350-0233
埼玉県坂戸市南町31-1 福岡マンション102
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒330-0852
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目567−1−202


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。