ホーム > 越谷市で棟板金の浮きを他業者に指摘され、お客様より点検・調査…

越谷市で棟板金の浮きを他業者に指摘され、お客様より点検・調査のご依頼
更新日:2023年1月27日
越谷市にお住いの皆様、こんにちは!
街の屋根屋さん越谷店です(o^―^o)ニコ
暖かくなったと思ったら、急に寒くなったりと寒暖の差がとても激しいですね。
体調の管理も難しいですが、ご自愛ください!!
今回は、屋根の点検と調査のご依頼をいただきました♬
なぜ当社にお問い合わせくださったのかとお伺いしましたら、他業者の方が訪問してきて『屋根の棟板金が浮いていますから修理しましょう』と言われたとのことです。
ご自身で屋根を見上げても浮きまでは見えないので、インターネットで当社を探しご連絡下さり、点検を兼ねて現場調査に入らせて頂きました!!
お住いの屋根はどのタイプ?⇒スレート屋根の詳しくは。
現場調査は、ドローンと高所カメラを使用して撮影します!!
確かに、棟板金が少し浮いています…これが下から見えたのですかね??
恐らく屋根の状態が悪く塗装が剥がれてしまっているのが分かったので、お声を掛けたのだとおもいますが。。。
棟板金の浮きは、一ヵ所確認出来ました。
少し浮いて見えますよね。ここが浮いてしまう理由は、風をもろに受け続ける棟板金は剥がれや飛散に繋がります。屋根と板金を固定している釘も長年の寒暖差の影響で少しずつ浮き上がってきてしまうのです。
このまま放置してしまうと、横殴りの雨や強い雨などで屋根の内部まで雨水が浸入してしまって内部の貫板が腐食してしまうなど悪影響を及ぼすことになるのでチェックポイントですね!
左写真の丸印!
スレート屋根が割れてしまっています…
これは、飛来物による破損なのか?劣化による破損なのか?
難しい判断になるのですが、周りの屋根の状態を見ても経年劣化が原因でしょう。
屋根の表面にコケやカビ・藻の発生がおこり、汚れ・雨染みが目立ちますね(;´Д`)
ここまで傷みが起きていると、防水性も失われてしまいスレート自体も割れやすくなってしまいます。
赤い屋根に黒い影(;゚Д゚)
これは、ソーラーパネルを取り外した跡です!
新築当時は黒の屋根だったのでしょうか?
それをメンテナンス時期に赤い屋根に塗装をして長い間ソーラーパネルが乗っていたので、その下は新築当時のままの色でした。
と言うことは、新築~1度塗装をしていますね。その後、ここまで塗膜が剥がれてしまっているので次は塗装ではなく、屋根自体のカバー工法か葺き替え工事をお勧め致します。
何故なら、スレート屋根にも寿命がありおおよそ20年~30年です。
劣化した状態で、塗装をしても防水性が弱まっていますし割れやすくなっていますので、お客様にはしっかりとご説明したいと思っております。
屋根の事でお悩みの方はお気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせは、0120-683-766
メールでのお問い合わせは、こちらから!!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒343-0821
埼玉県越谷市瓦曽根1-1-10
埼玉県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@jp-house.info
株式会社ジャパネット・ハウス
〒338-0821
埼玉県さいたま市桜区山久保1-17-11
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒344-0067
埼玉県春日部市中央1丁目58−4
最高研ビル303
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyanesbk.com
島本板金工業
〒350-1114
埼玉県川越市東田町24-33-302
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@katsuki-bankin.com
株式会社カツキ板金
〒334-0074
埼玉県川口市江戸1-1-14
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@mirai-tofuture.com
株式会社MIRAI
〒359-1125
埼玉県所沢市南住吉1−14−205
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒362-0809
埼玉県北足立郡伊奈町中央5丁目47
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒350-0233
埼玉県坂戸市南町31-1 福岡マンション102
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒330-0852
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目567−1−202


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。