ホーム > 白岡市 屋根・外壁のお見積り依頼!雨漏りする前に早めのメンテ…

白岡市 屋根・外壁のお見積り依頼!雨漏りする前に早めのメンテナンスを!
更新日:2025年4月25日
梅雨がすぐそこに!雨漏り前に屋根・外壁メンテナンスで安心を!
白岡市周辺にお住まいの皆さま、こんにちは!街の屋根やさん春日部店です(*'ω'*)
今回は、白岡市にお住まいのアパートオーナー様から、屋根・外壁塗装のお見積り依頼をいただきました。築年数が経過し、そろそろメンテナンス時期かとご相談をいただきました。大切な入居者様に、ヒアリングされたところ、幸い雨漏りはまだないとのことでしたが、目に見える外壁のひび割れが気になっていらっしゃいました。屋根は普段なかなか見ることができないので、必要な箇所のお見積りをお願いしたいというご要望でした。住まいの状態をしっかり把握しておきたいというオーナー様の優しいお気持ちに、私たちも心を込めて対応させていただきました!
お見積り依頼から無料点検の様子、そして気になる点検結果まで、皆さまにご紹介したいと思います。「うちのアパートもそろそろかな?」と気になっているオーナー様はもちろん、戸建てにお住まいの方も住まいのメンテナンスについて考えるきっかけになれば嬉しいです♪
弊社では、トラブルを未然に防ぐため、無料点検・調査を行っております。高所の点検にはドローンや高所カメラを使用し、安全かつ正確な診断を心がけています。
まずは、オーナー様が気にされていた外壁から見ていきましょう。 点検した結果、いくつかの気になる点が見つかりました。
・外壁クラックの発生築10年を過ぎたころから発生するといわれている外壁クラックが確認されました。これは塗膜による保護機能が低下することで発生し、地震などの外部の力が加わることで悪化することもあります。放置すると雨水が侵入し、内部の腐食や雨漏りの原因になるため、早めの補修をおすすめいたします。
・チョーキング現象の確認外壁を触った際に白い粉が付着するチョーキング現象が見られました。これは塗膜の劣化を意味しており、防水性の低下やコケ・カビの発生につながります。ご自身でも簡単に確認できる現象ですので、ぜひチェックしてみてください。
・外階段の変色外階段に変色が見られました。雨の日には泥水が付き汚れてしまうのは仕方のないことですが、この状態では古びた印象になり、外観を損ねてしまいます。美観を保つためにも、塗装によるメンテナンスをおすすめいたします。
さて、続いては屋根の点検です。ドローンで詳しく確認したところ…なんと、問題のある屋根材 「パミール」 (>_<)
屋根には、問題があるとされるパミール屋根材が使用されていました。
パミールは、1996年から2008年にかけて製造された屋根材で、耐久性に大きな問題があり、現在は製造中止となっています 。特に「層間はくり」や「釘の腐食」といった不具合が報告されており、塗装では対応が難しいため、カバー工法や葺き替え工事が推奨されています。
外壁のひび割れ補修やチョーキング対策、そしてパミール屋根の対応策など、建物の長期的な 安全と美観を保つための繊細な ご提案をさせていただきました。
外壁や屋根のメンテナンスは、決して安いものではありません。しかし、早めの対策をすることで、大規模な修理や雨漏りといった大きなトラブルを未然に防ぎ、結果的にコストを抑えることができるんです。
また、キレイな 外観は入居者様の満足度向上にも繋がり、空室対策としても有効です。大切な資産であるアパートを、長く快適に使い続けていただくために、この機会に屋根・外壁のメンテナンスをご検討いただければ幸いです。
一般的に、外壁塗装の耐用年数は10~15年とされています。ただし、使用する塗料や環境条件によって異なるため、定期的な点検が重要です。
塗料の種類 | 耐用年数(目安) | 特徴 |
アクリル系塗料 | 約5~8年 | 比較的安価 |
ウレタン系塗料 | 約8~10年 | 比較的バランスが良く、広い用途に使われる |
シリコン系塗料 | 約10~15年 | 耐候性、耐汚染性に優れ、現在主流 |
フッ素系塗料 | 約15~20年 | 耐候性が非常に高く、長期的な防護効果が期待できる |
光触媒系塗料 | 約15~20年 | 汚れ分解効果があり、美観を長く保てる |
無機系塗料 | 約20年以上 | 耐候性、耐火性などに優れ、超耐久性 |
パミール屋根材の場合、7年で剥離が始まり、10年でボロボロになるほど耐久性に問題があります 。そのため、早めの対応が求められます。
もちろん、建物の立地条件や使用する材料などによって、耐用年数は前後することがあります。詳しい情報につきましては、お見積りの際にご説明させていただきますのでご安心ください。
今回は、白岡市のアパートオーナー様からの屋根・外壁塗装のお見積り依頼から、無料点検の様子、そして気になる点検結果についてご紹介しました。築10年という節目は、住まいの状態を見直す良い機会です。・外壁のヒビ割れが気になっている・外壁を触ると白い粉が付く・屋根の状態が心配・そろそろメンテナンスの時期かなと感じていると少しでも気になることがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください!私たちはお客様の不安な気持ちに寄り添い、専門家の目で念入りにチェックし、最適なご提案をさせていただきます。無料点検だけでも大歓迎です!「うちもそろそろかな?」と思ったら、まずは電話ください。皆さまからのご連絡を心よりお待ちしております(^-^)いかがでしたでしょうか?
このブログが、白岡市のオーナー様、そして工場や一般住宅をお持ちの皆さまにとって、少しでもお役に立てれば嬉しいです!(^_^)
お電話でのご相談
受付時間 9:00~18:00
0120-549-335
メールでのご相談
24時間受付中※ご要望要項をお伝えください
Click➤お問い合わせフォーム
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒344-0067
埼玉県春日部市中央1丁目58−4
最高研ビル303
埼玉県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@jp-house.info
株式会社ジャパネット・ハウス
〒338-0821
埼玉県さいたま市桜区山久保1-17-11
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyanesbk.com
島本板金工業
〒350-1114
埼玉県川越市東田町24-33-302
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒343-0821
埼玉県越谷市瓦曽根1-1-10
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@katsuki-bankin.com
株式会社カツキ板金
〒334-0074
埼玉県川口市江戸1-1-14
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@mirai-tofuture.com
株式会社MIRAI
〒359-1125
埼玉県所沢市南住吉1−14−205
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒362-0809
埼玉県北足立郡伊奈町中央5丁目47
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒350-0233
埼玉県坂戸市南町31-1 福岡マンション102
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒330-0852
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目567−1−202


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。