ホーム > 高石市のリピーター様宅で出窓から雨漏りして室内が水浸しに!ペ…

高石市のリピーター様宅で出窓から雨漏りして室内が水浸しに!ペアガラス交換や点検口取り付けをご提案
更新日:2023年7月14日
こんにちは、街の屋根やさん堺店です。
本日は
高石市のリピーター様より雨漏りのご相談をいただき現地調査を行った様子をご紹介します。
大雨が降った際に出窓のサッシから雨漏りが起き、室内が水浸しになってしまったそうです。
以前も同じ場所で雨漏りが起きていた為、シーリング補修やペアガラス交換と共に、天井点検口を取り付けて詳しく雨漏り原因を探るようにご提案しました。
普段は特に問題がなくても、大雨や台風の際に雨漏りが起きる事も少なくありません。
雨漏りは勝手に直る事はないので、少しでも気になる所があればお早めにご相談くださいね。
以前工事を行った高石市のリピーター様よりお問合せがありました。
今回の雨漏りについて詳しくお話をお伺いすると、
という事です。
早速現地へお伺いして調査を行いました。
前回と同じように、出窓の上部にあるネジ穴周辺から雨水が落ちてきたそうです。前回当店ではひび割れがあった瓦にコーキング補修を行いましたが、別の業者でも外壁のコーキング補修をご依頼されたという事でした。
雨漏りとは別に、サッシに隙間ができている所もありました。
お客様はこちらの隙間も修理をご希望されていた為、雨漏り修理とは別でこちらのペアガラス交換も無料見積もりを行います。
普段ベランダ屋根のコーキング部には雨水はほとんどかかる事はありません。
しかし、雨量の多い日にはコーキング部から雨が漏れてしまい、その下にある出窓が雨漏りしたと考えられます。しかし、
これはあくまでも予測で、雨漏りの原因を特定できたわけではありません。お客様には天井点検口の取り付けを行い、内部から雨漏りの場所と原因を特定するようにご提案しようと思います。
▶
【参考】堺市中区でベランダウレタン塗膜防水と天井点検口設置を行った現場
高石市にてリピーター様の雨漏り調査が完了しました。
大雨の際に雨漏りした出窓は、恐らくシーリング劣化部からの漏水であると考えられます。
しかし、以前も同じ場所から雨漏りが起きている事を考え、一度詳しく内部調査を行い、原因をしっかり特定してから確実に雨漏り修理を行うようにご提案を行いました。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0821
大阪府岸和田市小松里町142−2 OTビル2階
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
株式会社 瓦柾
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@h-o-k-s.com
東大阪瓦産業株式会社
〒578-0982
大阪府東大阪市吉田本町2丁目2−43


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。