ホーム > 大阪市平野区にて劣化で外れてしまったコロニアルの補修と棟板金…

大阪市平野区にて劣化で外れてしまったコロニアルの補修と棟板金をビスに打ち替え再固定しました
更新日:2023年1月27日
コロニアルの劣化で外れていた箇所を新しいコロニアルに差し替えました。
既存のコロニアルと比べると、色が全然違いますよね。やはり廻りのコロニアルは劣化で色褪せてきているのが分かると思います。
コロニアルの耐用年数は20年~25年程といわれており、色褪せてくると塗装によるメンテナンスを行うのが望ましいのですが、今回は部分補修をさせていただきました。
貫板とは棟板金を固定する為の木下地のことです。
棟板金をビスに打ち替えるのですが、この貫板が劣化していたり腐っていたらビスが効きづらいので状態を確認します。
貫板の状態は問題ないのでこのまま使用して棟板金のビスを打ち替えていきます。
棟板金の釘が浮いていたり完全に抜けている所が数箇所あり、棟板金が浮いている所があったので
ステンレス製のビスに交換して再固定
ます。
ステンレス製のビスは錆びに強いので、雨の影響を受ける屋根で使用するのに向いているビスになります。
街の屋根やさん堺店では、大きな工事から小さな工事まで、お住まいや建物に関する全般的な工事を行っております。
点検調査・お見積りの作成は基本的に無料(点検調査時に高所作業車などが必要な場合は有料)で行っていますので、
「そろそろリフォームをしてみようかな?
」
「家の中で気になる所があるけどどうすればいいんだろう?
」等のお悩みがあれば、
街の屋根やさん堺店へご連絡してください!お待ちしております!
現地調査や工事の様子をご紹介➤
現場ブログ工事費用や施工日数等詳しくはこちら➤
施工事例街の屋根やさん堺店発!➤
屋根工事コラム実際に工事を行ったお客様の感想➤
お客様の声
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0822
大阪府岸和田市額原町1096
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
株式会社 瓦柾
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@h-o-k-s.com
東大阪瓦産業株式会社
〒578-0982
大阪府東大阪市吉田本町2丁目2−43


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。