ホーム > 八尾市で車返しという工法で屋根工事をおこないました

八尾市で車返しという工法で屋根工事をおこないました
更新日:2021年9月28日
八尾市で雨漏りが発生しました。
瓦がずれていたのでお客様ご自身でテープを貼り補修されていました。
しかし雨漏りが止まらなかったので、今回の街の屋根やさん八尾店へご連絡してくださいました。
お客様とご相談をした結果、今回は車返しという工法で屋根工事を行います。
車返しとは、既存の瓦を再利用し、下地を新しくする工法です。
昔ながらの瓦屋根は、瓦の下に大量の土が施工されています。
その土をすべて撤去していきます。
この土は瓦の高さを調節したり、固定するために施工されています。
瓦葺きの屋根が重い理由は、この土の量の多さや重さが原因の一つとなります。
瓦や土等をすべて撤去しました。
雨漏りしてしばらく経過していたので、下地も悪くなっています。
下地が悪いままだといけないので、コンパネを施工します。
コンパネ下地が完了したら、その上にルーフィングを施工します。
ルーフィングは防水シートのことを言います。
ルーフィングを施工するともし瓦の隙間から雨が侵入しても雨漏りしにくくなります。昔はルーフィングの代わりに木の皮が施工されています。
ルーフィングの上に、瓦を施工するために土を施工していきます。
車返しの場合、既存の瓦を再利用するので元と同じように土を使用し施工していく工法がおすすめとなります。
瓦が少し変形等している場合、土の代わりに桟にひっかける工法で行ってしまうと隙間が生じたりし雨漏りする危険性があるからです。
新しい土の上にめくった瓦を葺いたら工事は完了となります。
数枚割れている瓦があったので、割れた瓦は新しい瓦に取り換えております。
工事は1日で完了しています。
工事が完了し、数日後に雨が降りましたが雨漏りは無事に止まりましたとご報告をいただきました!
無事に止まり本当によかったです(*^-^*)
屋根・外壁の事なら街の屋根やさん八尾店に
お任せください!!
お見積り・現場調査は無料で行っております(*^-^*)
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0821
大阪府岸和田市小松里町142−2 OTビル2階
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
株式会社 瓦柾
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@h-o-k-s.com
東大阪瓦産業株式会社
〒578-0982
大阪府東大阪市吉田本町2丁目2−43


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。