ホーム > 東大阪市で天井裏で雨の音が聞こえるので点検してほしい

東大阪市で天井裏で雨の音が聞こえるので点検してほしい
更新日:2021年9月27日
東大阪市にお住まいの方から
雨が降ると天井裏で音がするので、もしかしたら雨漏りしている可能性があるので点検してほしいですとお問い合わせをいただきました。
現場調査にお伺い室内を見ても、シミは見当たりませんでした。しかし、大雨が降ると天井裏でトントンと音がするそうです。
今回は雨漏りしている可能性がある部屋の押し入れの天井に点検口があったので、点検口から屋根裏に入り雨漏り調査を行いまいました。
あまり知らない方も多いですが、押し入れやクローゼットの天井は点検口となっている場合が多く、手で天井を押し上げると屋根裏に入れるようになっています。
天井裏の構造や仕組みが気になる方は、別に記事で詳細を紹介しているのでそちらをご覧ください。
こちらをクリック→ちょっと気になる屋根裏・小屋裏(天井裏)の仕組み
天井裏に入り、トントンと雨の音が聞こえるとおっしゃっていた場所に行くとシミが広がっていました。
雨漏りの量が少ないので室内にはシミが出てこなっ方だけで、天井裏では雨漏りしていたということがわかりました。
雨漏りしているシミの真上を見てみると、柱が濡れています。
屋根のちょっとした隙間から雨が侵入している可能性があります。
雨漏りの発見が遅れると下地の木が腐ってしまうことがあります。
しかし、今回のように雨漏りの早期発見ができると下地をそのままにし、悪い部分だけを修理できるので費用を抑えることができます。
雨漏りしていることが分かったので、屋根に上り点検・調査を行います。
屋根には瓦が施工されていました。
屋根は全体的に割れやズレなど、破損している様子はありませんでした。
雨漏りしてる場所の真上の写真です。
漆喰もきれいに施工されています。
ぱっと見では雨漏りしよそうな箇所は見当たらないように見えますが、間違えた施工をしている場所がありました。
棟瓦をみると、瓦の隙間をすべてコーキングで塞いでいる状態でした。
これはやってはいけない施工方法となります。
本来は屋根材は、雨が侵入した際水が隙間から出ていくように施工されています。しかし、その出口をふさいでしまうと行き場を失った水は室内へと流れ込んでしまいます。
コーキングは劣化が早く、隙間を生んだり亀裂が発生してしまいます。
そしてその隙間から雨が侵入します。
今回の屋根もよくみるとコーキングに小さな隙間がありました。
もしかしたらこの隙間から雨が侵入している可能性があります。
しかし、全体的に瓦周りをコーキングしている場合は、どこから雨が侵入したかを特定することは不可能に近いです。
そしてもし雨漏りしている箇所を特定しても、数年後にはその他のコーキングの劣化が原因で雨漏りしてしまいます。
コーキングを瓦全面に施工している場合は、棟の瓦をすべて新しくし棟の積み替えを行う必要があります。
他の屋根の写真ですが、本来棟はコーキングを施工されていません。
瓦にコーキングを施工していなかったら、新しい瓦を使用せず今施工されている瓦を再利用して棟の積み替えを行えたのですが、今の状態だと瓦は新しくしないと再度雨漏りするリスクがあります。
知識のない悪い業者がまだまだ多くいるんですね(>_<)
今回の雨漏りの原因となった瓦周りにコーキングを施工することをラバーロックといいます。
ラバーロックが全体にダメということもなく、どの部部に施工するかがとても大切です。ラバーロックについて記事をかいているのでそちらも一緒にご覧ください。
ラバーロックについてはこちらをクリック→
瓦屋根のラバーロック工法のメリットとデメリット
棟の積みなおし工事についてはこちらをクリック→棟瓦の取り直しで瓦屋根を健全に保つ
屋根・外壁の事なら街の屋根やさん八尾店に
お任せください!!
お見積り・現場調査は無料で行っております(*^-^*)
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0821
大阪府岸和田市小松里町142−2 OTビル2階
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
株式会社 瓦柾
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@h-o-k-s.com
東大阪瓦産業株式会社
〒578-0982
大阪府東大阪市吉田本町2丁目2−43


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。