ホーム > 熊本市東区にて割れた天窓のカバー工法|ベルックスのフラットシ…

熊本市東区にて割れた天窓のカバー工法|ベルックスのフラットシリーズに交換しました
更新日:2023年3月14日
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。
本日は
熊本市東区にて天窓のカバー工事を行った様子をご紹介します。
既存の天窓は熱割れ現象でガラスに
ひび
が入っていた為、天窓の木枠を残してベルックス社のフラットシリーズに交換しました。
天窓は室内が明るく開放的になる一方、
屋根に取り付けられている分、紫外線で部材の劣化が起きやすく、
雨漏りの原因にもなりやすい場所です。
適切にメンテナンス
して天窓のメリットを最大限に活かせるようにしましょう!
熊本市東区で天窓のカバー工事(交換工事
)
を行った様子
をご紹介します。
既存の天窓ガラスは熱割れ現象で割れが見られた為、天窓の木枠は残して新しい天窓に交換しました。
また、天窓上部の瓦もひび割れが見られた為、予備瓦に交換しました。
まずは足場を設置しました。足場の設置には別途費用を頂いておりますが、安全で安定した作業ができるよう、ご理解お願いいたします。
屋根
全体の工事を行う場合には建物をぐるっと囲む足場を設置しますが、今回は屋根の天窓のみ工事を行う為、
部分的な足場を
建てました。
▶
足場設置のトータルコストを抑える方法
今回の工事は
1日目に足場設置と天窓交換を行い、2日目に足場の解体を行う段取りになっています。
既存の天窓を枠ごと外しました。木枠が残っていますが、新しい天窓をこの木枠に取り付けていく為、木枠はこのまま置いておきます。
ひび割れが起きていた天窓上部の瓦も、このタイミングで差し替えを行いました。今回はお客様が保管されていた予備瓦を使用した為、瓦の材料費はかかりませんでした。
予備瓦は
新築時の瓦で塗装を
行っていない為、色は異なりますがお客様にはご了承いただいております。
▶
ちょっとした屋根の補修も街の屋根やさんにお任せください
窓枠の外側に防水テープを貼り付けておきます。弾力性のある防水テープで、新しい天窓と枠の隙間を埋めるパッキンのような役割を持ちます。
窓枠に新しい天窓を取り付けます。こちらは
ベルックス社のフラットシリーズ「FCMフィックスタイプ
」
の天窓です。
内側から枠が見えず、意匠性が高く、今回はLow-Eトリプルコーティング強化ガラスと型板網入りガラスの複層ガラスである為、断熱性が高く、結露も起きにくくなります。
最後にビス留めした所にコーキングを打ち、天窓交換工事が完了です。
熊本市東区で天窓カバー工事(交換工事
)
が完了しました。熱割れでガラスが割れ、雨漏りも起きていた天窓でしたが、新しい天窓に交換する事で美観性も復活し、雨漏りも解消されました(^^)
悪天候の為に工事
予定日
を変更していただくなどもありましたが、無事に工事が完了でき良かったです。
翌日、足場の解体撤去も行い、
最後にお客様に工事の内容とお写真をご確認いただき、全ての工程が完了しました。
天窓は屋根に取り付けられている分、壁にある窓よりも紫外線や風雨の影響を受けて雨漏りも起きやすい場所です。
当店にも天窓のパッキンや周辺部材の劣化、ガラスの熱割れなど様々なトラブルのご相談をいただきます。
天窓の点検・メンテナンスはぜひ街の屋根やさん熊本店にご相談くださいね。
▶
天窓の雨漏りはどうしたら?修理か交換か?事例を紹介
▶天窓の交換、メンテナンスで雨漏りなどのお困り事を全て解決致します!

屋根カバー工法の初回アンケート
神奈川県のお客様に工事前のアンケートに答えていただきました!
神奈川県 | 屋根カバー工法
- Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
- 築30年以上で、屋根は棟板のみの交換だったのでそろそろかな?と考えていた。業者の選定をどうするか?が課題だった。
- Q3.弊社をどのように探しましたか?
- ネットで家の近くの屋根専門業者を探した
- Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
- すぐ連絡をとった。大丈夫な(信頼出来る)会社か?不安だった。
- Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
- ネットで信頼できそうかな?と感じた
- Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
- 専門知識があり大丈夫そうだと感じた
屋根カバー工法の工事後アンケート
工事後のアンケートに答えていただきました!
- Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
- 専門家としての知見/技術が有るか。それを信頼できるか。
- Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
- 住まいるホーム(株)
- Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
- ご担当者が単なる営業でなく、質問に即答されて技術的にも信頼できそうに感じた。費用が予定枠に納まった(納めていただいた)
- Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
- ほぼ予定通り進めていただき、仕上りも大丈夫そうなので安心している。都度、御担当者から進捗のメールで報告いただけた
- Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
- 技術と工事進捗管理+費用もリーズナブル
屋根葺き替えの工事後アンケート
工事後のアンケートに答えていただきました!
防水工事の初回アンケート
千葉県のお客様に工事前のアンケートに答えていただきました!
千葉県 | 防水工事
- Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
- ベランダからの雨漏り
- Q3.弊社をどのように探しましたか?
- ネットで
- Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
- すぐ電話した
- Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
- ホームページに詳しく雨漏り工事の過程が載っていたから
- Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
- 説明も明瞭で感じが良かった

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。