ホーム > 阿蘇郡西原村|雨漏りでクロス剥がれやカビが発生!外壁の塗装劣…

阿蘇郡西原村|雨漏りでクロス剥がれやカビが発生!外壁の塗装劣化・ひび割れが雨漏り原因でした
更新日:2023年2月13日
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。
本日は
阿蘇郡西原村にて雨漏り調査を行った様子をご紹介します。
外壁のひび割れや塗装の劣化により、
室内の
クロスが剥がれてカビも発生していた為、ひび割れ補修と外壁塗装工事をご提案しました。
雨漏りは屋根だけでなく、外壁からも発生します!当店では外壁塗装工事も承っておりますので、ぜひご相談くださいね。
雨漏りは天井から起きるイメージがあるかもしれませんが、壁からの雨漏りも少なくありません。
早速雨漏り調査を行います!
▶
雨漏り修理・雨漏り改修工事は街の屋根やさんへ
まずは室内の雨漏り状況を確認させていただきました。
壁のクロスが剥がれてカビも生え
、下地が見えている状態です。
このままでは見た目も悪いだけでなく、カビの胞子が増えて健康被害にも繋がりかねません。
始めからこんなに剥がれていたわけではなく、最初はクロスが少し浮いている程度だったそうですが、
ここ最近でここまで剥がれてしまったそうです。
壁の雨漏りは外壁やベランダに問題がある事が多い為、外壁の点検を行います!
雨漏りしていた箇所の外部
を確認すると、
外壁の
ひび割れが多数
発生していました。
過去にひび割れ
を補修した跡もありましたが、それ以外にも
多数のひび割れができていました。
ひび割れから水分が侵入し、
室内の雨漏りに繋がったと考えられます。
外壁は全体的に塗装が劣化しており、
色褪せが見られます。塗装が劣化した外壁は防水性が低く、
水分が染み込んでひび割れが起きやすくなります。
その為、
塗料の種類にもよりますが、10年に一度程度の周期で外壁塗装メンテナンスを行い、外壁の防水性を保つ
必要があります。
▶
屋根塗装・外壁塗装で屋根と外壁の防水性を回復させる
阿蘇郡西原村での現地調査が完了しました!
雨漏りによる
室内クロスの剥がれは、
外壁塗装の劣化による外壁のひび割れが原因と考えられる為、以下の工事をご提案しました。
お見積りを作成した「エスケープレミアムシリコン」は、
塗膜を劣化させる原因の「ラジカル」の発生を抑制する塗料で、耐用年数も約15年と長寿命です。
▶
以前エスケープレミアムシリコンの外壁塗装を行った現場
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-kumamoto@dune.ocn.ne.jp
くまさんホーム株式会社
〒861-2234
熊本県上益城郡益城町古閑88−8


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。