ホーム > 上益城郡甲佐町で台風被害を受けたカーポート屋根がポリカ波板に…

上益城郡甲佐町で台風被害を受けたカーポート屋根がポリカ波板に張り替え修理で強く美しくなりました
更新日:2023年2月13日
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。
本日は
上益城郡甲佐町で
カーポート波板屋根の張り替え修理を行った様子をご紹介します。
強度・耐久性・対候性の高いポリカ波板に張り替えた事で、強く美しいカーポートに生まれ変わりました!
割れたり劣化している波板屋根は強風で飛散する危険もある為、大きな被害が起きる前に修理する事をおススメします。
前回現地調査を行った甲佐町のお客様より、
カーポート波板屋根の張り替え修理
のご依頼をいただきました。
既存の塩ビ製
波板屋根は経年劣化が進んでおり、
台風で一部が剥がれていましたが、ポリカ波板に張り替えると美観性・強度が復活しますよ(^^)♪
まずは劣化した既存の波板屋根を撤去します。
波板を
固定しているプラフックは、
既に割れてしまっている物も多くありました。
プラフックが劣化
で割れてしまうと、波板も剥がれやすくなってしまいます。
剥がした既存波板とプラフックは当店で持ち帰って適切に処分させていただきます。
波板を剥がすと、フレームには大量の苔や泥が溜まっている事が分かります。
この溝は雨水を流す「雨樋
」の役割をしていますが、普段波板が設置された状態では清掃する事ができません。その為、波板を剥がしたタイミングでフレームの清掃も一緒にしておきました。
当店では、波板張り替え修理の際にはフレームの清掃も必ず行っております♪
新しい
ポリカ(ポリカーボネート)波板を
取り付けていきます。
今回お客様がお選びになったのは、ブロンズカラーの
ポリカ波板です。
重ねて置いていると
濃く見えますが、フレームに取り付けると薄く見えます。
ポリカ波板のカラーは
「クリア(無色透明
)」
「ブロンズ
」
「乳白色
」など
があり、マット加工が施されたタイプ
もお選びいただけます。
今回のブロンズは一番よく選ばれるカラーで、ある程度の透過率がある為、
屋根の下が眩しくなりすぎず、かといって暗くなりすぎる事もなくおススメです(^^)
ポリカ波板の固定には、ポリカ製のフックを使用します。
せっかく耐久性の高いポリカ波板に張り替えても、固定するフックが普通のプラフックでは先にフックが劣化して剥がれの原因になります。
その為、ポリカ波板に張り替え修理を行う際には、波板と同じ素材の
ポリカフックを使用します!
張り替え修理で
多少のゴミも発生する為、
カーポート周辺の清掃も行っておきました。
これでカーポート波板屋根の張り替え修理が完了です!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-kumamoto@dune.ocn.ne.jp
くまさんホーム株式会社
〒861-2234
熊本県上益城郡益城町古閑88−8


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。