ホーム > 橿原市一軒家屋根の経年劣化 屋根に苔が繁殖して気になったので…
橿原市一軒家屋根の経年劣化 屋根に苔が繁殖して気になったので無料点検
更新日:2023年5月19日
橿原市で屋根の塗り替えをしてきた
施工事例を紹介します。
写真は、屋根の
高圧洗浄をしている様子です。
ノズルは回転式の水流で洗えて、痛いぐらいの水圧で洗っていきます。
高圧洗浄では、周りに
飛散してしまうので隣の家を汚さないよう、もう一枚シートを掛けたり養生したり
して洗っています。
時には、
車に養生を掛けたり、
移動をお願いしたりします。
工事を始める前には近隣の挨拶をしていますので工事期間はご迷惑をお掛けしますが宜しくお願いします。
屋根の状況について!
屋根に
コケが生えるんですか?と思った事ありませんか。
新築の頃は、屋根の表面の塗料が雨水を弾き防水しています。
年月が経ってくると表面の塗料が劣化して雨水を弾かなくなり水を保有しだします。
段々屋根材が湿っている時間が長くなり、屋根材の表面の凸凹にコケが生えやすくなります。
住宅の周りの状況でも関係してきますが、近くに
川や池、田んぼ、樹木が有る時は影響が大きいので
早い段階で苔の繁殖が始まる場合があります。
酷い時は、コケは雨樋の中まで繁殖して水の流れを妨げて枯れ葉やゴミが詰まってしまう事があります。
樋の中のゴミが有る場合は取り除いてから洗浄しています。
屋根は、
モニエル瓦でセメント瓦の一つでセメントと川砂を混ぜ合わせて出来た
乾式コンクリート瓦です。
瓦の内容成分がセメントなので塗装しなければ、瓦自体に防水性能はありません。
モニエル瓦はセメント瓦の一種で、瓦表面の処理が特殊なため通常のセメント瓦とは少し違います。
瓦表面に
着色スラリーというセメントの着色剤を厚めに塗られていて、その上にクリアー塗料で保護してあります。
なので、
豪雨や強風にも強く耐えられる防水性があります。
断熱性や耐震性もあり、デザインも多彩で大変有能な屋根材です。
その有能なモニエル瓦は、塗装するとなると屋根材の中でも
一番厄介な屋根材です。
なぜかというと、瓦の表面にはスラリー層と呼ばれる層があります。
モニエル瓦の塗り替えをする時は、このスラリー層を綺麗に取り除かなければ塗装が出来ません。
もしスラリー層が残った状態で塗装してしまうと劣化したスラリー層と一緒に塗装が
剥がれてしまう原因になります。
上の写真は、
上塗り1回目塗装の様子です。
弊社のおススメ屋根用上塗り塗料は、
シーラー、プライマーを必要としない塗料です。
この塗料の特性を生かした塗装で
強力な密着力で下塗りから上塗りまで同じ塗料で仕上げていきます。
なので、高圧洗浄できっちりと洗い流してないと捲れの原因になります。
ですが、今ままで一度も捲れた事がありませんので
クレームゼロを継続中です。
写真は、
上塗り2回目塗装の様子です。
この上塗り塗料は、
乾燥も早くて上塗り1回目塗装完了後
1時間ほどで上塗り2回目塗装ができます。
2回目の塗装は刷毛とウールローラーで塗料の硬さを変えて塗装しています。
基本上塗りは2回塗りで仕上げますが、
屋根の劣化状態が悪い時は塗料の吸い込みが激しいので
ムラが出来て均一な仕上がりになりません。
そういった時は、
3、4回塗りしたりして均一な仕上がりになる様に仕上げています。
写真は、
各所塗装完了の様子です。
塗料 大同塗料 ハイルーフマイルドシリコン
遮熱型色 コーヒーブラウンクール
上塗り2回で仕上げています。屋根の塗装はもちろん、外壁塗装、リフォーム、新築なども手掛けていますのでお気軽にご相談ください。
お家の事なら、
街の屋根やさん奈良南店へご連絡ください。
フリーダイヤル
0120-99-7817 まで
お待ちしています。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@wadatoken.jp
株式会社和田塗建
〒639-1038
奈良県大和郡山市西町208−1
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。