ホーム > 【新潟市西区】縁側の床が剥がれてきた…クッションフロアで手軽…

【新潟市西区】縁側の床が剥がれてきた…クッションフロアで手軽に美しく修繕しました!
更新日:2025年7月5日
「縁側の床が剥がれてきて見た目が気になる。張り替えるしかないのかな?」と新潟市西区にお住まいのお客様より、このようなご相談をいただきました。
築20年以上が経過した一戸建て住宅で、縁側の床材に使われていたフローリングが部分的に剥がれてきているとのことでした。
街の屋根やさん新潟店では屋根や外壁工事以外でも住まいに関するご相談を承っております。
現地調査・見積は無料で行っておりますので、街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!までお問い合わせください!
現場にお伺いして状況を確認したところ、フローリングの表面材が一部はがれてきており、下地材がうっすらと見えている状況です。
床の踏み心地にそこまで問題はないものの、見た目が悪くなっていることや、素足で歩くと引っかかりそうで危ないという点から、早めの補修が必要な状態でした。
フローリング張り替えよりも「クッションフロア上張り」をご提案
今回のようなケースでは「床の全面張り替え」も選択肢の一つですが、フローリングの表面だけが傷んでいて下地がしっかりしている場合には、もっと手軽に修繕できる方法として、クッションフロアの上張り工事です。
※クッションフロアとは※
ビニール製の床材で、木目柄や石目柄など豊富なデザインがあり、水や汚れに強いことが特長です。住宅ではトイレや洗面所などによく使われていますが、最近ではリビングや縁側でも使われることが増えています。
今回の縁側の床面積はおよそ6㎡。
既存のフローリングの傷んでいる箇所はパテ処理を行い、段差や浮きがないことを確認した上で、クッションフロアを上から貼り付ける施工方法を提案し工事を行いました。
お客様にはカタログから色やデザインを選んでいただき、最終的に選ばれたのは落ち着きのある木目調のクッションフロア。
縁側の明るさにも調和し、室内から見ても違和感のない、自然な仕上がりになりました。
施工時間は1日で完了し、工事が終わる頃には全体がすっきりとした印象に生まれ変わりました。
屋根・外壁・雨樋・雨漏れのご相談は【街の屋根やさん 新潟店】までお気軽にお電話ください。
お問合せ:0800-888-4151
メールフォーム:こちらまで
街の屋根やさん新潟店
株式会社清新ハウス
新潟市秋葉区福島167-2
Mail:machiyane@seishinhouse.com
HP:https://machiyane-niigata.com/
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@seishinhouse.com
株式会社清新ハウス
〒956-0014
新潟県新潟市秋葉区福島167-2
新潟県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane-joetsu@uchiyama-home.com
株式会社内山ホーム
〒942-0013
新潟県上越市黒井2548-2


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。