ホーム > 長泉町で雨樋の部分交換工事!必要な場所だけを効率的に修理!コ…

長泉町で雨樋の部分交換工事!必要な場所だけを効率的に修理!コストを抑えたメンテナンス
更新日:2025年4月10日
雨樋の不具合は部分交換で解決!長泉町で行った効率的なメンテナンス工事
今回は雨樋の部分交換を行った現場の様子をご紹介します!
「雨樋の一部だけが壊れているけど、全体を交換しなければいけないの?」とご相談いただくことがよくあります。
破損個所は一部であっても、劣化は全体に及んでいる場合が多いのが実状です。そのため、一部を交換したとしても早いうちに別の箇所が同様の症状になってしまうことがあります。
屋根工事の場合、高所での作業のため足場をかけなければいけないこともあり、二度の工事はその分のコストがまた発生してしまうことになります。
コストパフォーマンスの面でもできる限り、一度の工事で全交換してしまうことをお勧めいたします。
とはいえ、全交換を無理強いすることはございません。
お客様のご都合や状況にあわせ、最適なプランにてご説明、ご提示をさせていただきます!
今回の現場では、外れた部分の雨樋のみを交換し、足場も最小限の設置で対応しました。
それでは、施工の様子を詳しくご紹介していきます!
今回の雨樋交換は2階の角部分での作業だったため、安全かつ確実に作業を行うために、該当箇所のみの足場設置を行いました。
全体的に足場を組むよりも、設置範囲を限定することでコストも削減できます。
部分足場の設置でも、作業エリアにしっかり対応できるよう、必要な高さと安定性を確保して安全第一で施工を進めました。
雨樋を設置する場合先に支持金具を取り付けるのですが、平行に支持金具を取り付けなければならないため、糸を使い金具の位置が正しい傾きになるよう設定します!
金具の取り付け位置や角度もしっかりと調整し、水がスムーズに流れる勾配を確保することが雨樋工事のポイントです!
新たに取り付ける雨樋は、他の雨樋と同系色の製品を使用。
建物の美観を損なわないよう配慮しました!
すべての雨樋交換が部分対応できるわけではありませんが、以下のようなケースでは部分交換も可能です。
●一部の縦樋や継手だけが破損している
●他の箇所はまだ十分に使用可能な状態である
●修理箇所が限られており、足場を最小限にできる
部分交換は、無駄な費用を抑えながらも、必要なメンテナンスが行えるというメリットがあります。
雨樋は、建物を守る重要な設備のひとつです。
劣化や詰まりを放置していると、外壁や基礎部分に水がかかって劣化を早めてしまうことも…。
関連記事:
雨樋の修理・交換お任せください!費用と火災保険利用について「最近、雨の日に水がうまく流れていない」「雨樋から水があふれる音が気になる」
と感じたら、ぜひ早めにご相談ください!お住まいの状況に合わせて、最適な施工プランをご提案いたします。ご相談・お見積りは無料です! お気軽に街の屋根やさん沼津店までお問い合わせください。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@mbr.nifty.com
株式会社イワサキホーム
〒410-0813
静岡県沼津市上香貫三園町1377-4
静岡県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-shizuoka@k-sys.co.jp
株式会社建築システム
〒422-8051
静岡県静岡市駿河区中野新田57-161
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-shizuoka@k-sys.co.jp
株式会社建築システム
〒430-0903
静岡県浜松市中央区助信町9−16


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。