ホーム > 多治見市美坂町で雨樋調査!すだれが当たって穴あき…築30年以…

多治見市美坂町で雨樋調査!すだれが当たって穴あき…築30年以上のプラスチック製雨どいを部分交換!
更新日:2025年5月9日
「築30年以上の家なんですが、2階の雨どいに穴が空いてるみたいで…」
と、お問い合わせいただいたのは多治見市美坂町のお客様。
お話を聞くと、どうやらすだれが風にあおられて雨樋に当たってしまい、そこに穴が空いてしまったとのこと。
「見た目ではそこだけみたいなんだけど、一度見てくれませんか?」
ということで、現地調査にお伺いしました!
現場に到着してまず確認したのは、問題の2階の雨樋。
すだれが当たり直径2〜3cmの穴が空いたと聞いていたが、穴は見当たらず。
しかし、ドローンや梯子を使って上から全体を確認すると…
・ジョイント(接続部分)からもポタポタと水漏れ
・集水器の周辺も湿っており、雨水が垂れている形跡あり
「これは…穴だけじゃないな」と判断しました。
おそらく全体的に経年劣化が進んでいて、素材のプラスチックが固く脆くなっている状態です。
一応屋根の全体も調査!
お客様には現状の写真をお見せしてご説明。
「全部直すのは大変なので、今回は穴が空いている部分とその周辺だけでも交換できる?」
とのご要望だったため、
・穴の空いた箇所〜ジョイント部分までを一体で交換
・部分的に足場を組んで安全に施工
という方向でご提案しました。
今回のように、すだれや物干しが風にあおられて雨どいを破損してしまうケース、実は結構あります。
特にプラスチック製の雨どいは築30年を超えてくると、
紫外線で固くなり、ちょっとした衝撃でも割れてしまいます。
また、穴だけでなく接合部や集水器周辺も要チェックポイント!
見た目ではわかりづらいですが、内部の水漏れが進んでいることが多いんです。
今回はお客様のご要望に合わせて、必要最小限の工事でしっかりと不具合を改善しました!
全部やり替えるのがベストな場合もありますが、
「今はここだけでいい」「とりあえず雨漏りが止まれば安心」
という方には、ポイントを絞った修理も大歓迎です!
雨どいにちょっとした不具合がある方、まずは無料点検だけでもOKです。
お気軽にお問い合わせくださいね!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-kani@narita-yane.com
株式会社成田屋根工事店
〒509-0214
岐阜県可児市広見6丁目110−1
タウニーワン102
岐阜県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane-gifu@home-kenzai.co.jp
ホーム建材株式会社
〒502-0859
岐阜県岐阜市城田寺608
電話 0120-989-742
E-Mail machi-yane.to-nou@ca-works.com
KOTOBUKI外装株式会社
〒507-0901
岐阜県多治見市笠原町2041-5


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。