ホーム > 瑞浪市土岐町で現地調査!南海トラフを見据え重い瓦を軽量和瓦へ…

瑞浪市土岐町で現地調査!南海トラフを見据え重い瓦を軽量和瓦へ葺き替え提案!
更新日:2025年5月9日
こんにちは、成田屋根工事店の成田です!
今回は【瑞浪市土岐町】のお客様から
「最近南海トラフ地震の話を聞くと、屋根の重さが気になって…」
というご相談をいただき、現地調査に行ってきましたよー!
ご相談、本当にありがとうございます!
まずはいつも通り、目視で丁寧に確認。
すると…
✅ 特に大きな割れやズレはなし!
✅ でも、築50年なりの劣化(細かなヒビや釘の浮き)はあるな〜という印象。
「まぁ、よくここまで頑張ってくれた!」って感じの屋根でした!
本当に瓦って丈夫ですよね!
今回、現地で1枚だけ瓦をめくらせてもらいました。
そしたら出てきたのは…
ゴッツい厚みの「瓦土(かわらつち)」!!
この土、実はかなり重いんです。
面積は約100㎡程度でしたが、
瓦土だけで推定3トン近くありました…!
重いってことは、地震のときにそれだけ「建物に負担がかかる」ということ。
特に南海トラフクラスの大地震だと、耐震性への影響がかなり心配です。
昔ながらの土葺き(つちぶき)は、
✅ 防水性
✅ 遮熱性
には優れている反面、
✅ 重すぎる
✅ 地震時に家に負担をかける
というデメリットもあります。
今は「防水シート+桟打ち工法」が主流になっていて、
圧倒的に軽くて安全性が高いんですよ〜!
とはいえ今回のお客様は、
「ただ軽いだけじゃ嫌だな〜。和風の雰囲気は残したい!」
とのご希望。
うんうん、その気持ちめちゃくちゃわかります!
そこでご提案したのは…
✨ 土をすべて撤去
✨ 新しい軽量構造の屋根下地へ変更
✨ 和風デザインの軽量瓦 防災エース【銀黒色】で葺き替え!
銀黒色の瓦は、
・重厚感
・和の美しさ
をしっかり残しながら、
・耐震性
・耐久性
も両立できるのでめちゃくちゃオススメです!
これなら「安心+かっこいい和の家」を両立できますねっ!
「うちは昔ながらの土葺きだから大丈夫!」と思っている方、
南海トラフ級の大地震を考えると、今こそ屋根の重さを見直すタイミングかもしれません!
✅ 一度屋根の状態をプロに診てもらう
✅ 必要に応じて葺き替えや補強を検討する
これだけでも、
家族の命を守る確率がグッと上がります!
成田屋根工事店では、
【無理な工事の押し売りナシ】
【現状に合わせた最適提案】
をモットーにしていますので、
まずはお気軽にご相談くださいね〜!!
おうちの安心、安全、いっしょに守りましょう!!
(お問い合わせはフォームかお電話からどうぞ〜っ!)
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-kani@narita-yane.com
株式会社成田屋根工事店
〒509-0214
岐阜県可児市広見6丁目110−1
タウニーワン102
岐阜県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane-gifu@home-kenzai.co.jp
ホーム建材株式会社
〒502-0859
岐阜県岐阜市城田寺608
電話 0120-989-742
E-Mail machi-yane.to-nou@ca-works.com
KOTOBUKI外装株式会社
〒507-0901
岐阜県多治見市笠原町2041-5


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。