ホーム > 可児市星見台にて棟板金と雨押え水切り施工!重ね代とコーキング…

可児市星見台にて棟板金と雨押え水切り施工!重ね代とコーキングで防水力アップ!
更新日:2025年5月9日
こんにちは!成田屋根工事店です!
(可児市星見台)の屋根リフォームも、ついに防水仕上げの最重要工程に突入しました!
今日の作業はこの3本立て👇
✅ 棟板金の取り付け
✅ 雨押え水切りの取り付け
✅ コーキング処理で防水力をMAXへ!
一つずつ詳しくご紹介します!💪
まずは屋根の頂上、棟部分に棟板金を取り付けていきます!
☑ 事前に設置した心木(しんぎ)に、板金をしっかり固定
☑ 施工マニュアルに準拠して、ビスのピッチや留め位置もバッチリ管理
☑ 棟板金同士の重ね代をしっかり確保して、雨水侵入を防止!
👷♂️棟の重ね代が浅いと、強風時に水が吹き込んで雨漏りしやすくなるので⚡、十分な重ね幅がとても大切なんです!
続いて、外壁と屋根がぶつかる部分に雨押え水切りを取り付けます🏠💧
☑ 水切り板金を壁際にぴったり沿わせて設置
☑ 雨が壁に伝わって屋根内部に回り込まないよう、排水ラインをきれいに整えます!
こちらも板金の重ね幅と固定方法をマニュアル通りにしっかり管理しました✨
最後に、板金同士の継ぎ目や壁との取り合い部に、しっかりとコーキングを施工します!
☑ 棟板金の継ぎ目に隙間なくコーキング!
☑ 壁際の雨押え水切りにも、コーキングをまっすぐ・たっぷり充填!
👷♂️ここを手抜きすると、雨水がちょっとずつ侵入して重大な雨漏り被害に繋がることも…。
**最後の仕上げこそ、職人魂が試される場面!**✨
今日の作業できっちり雨仕舞が整いました!
✅ 棟板金はしっかり重ね代を取って固定
✅ 雨押え水切りで壁際も完全防備
✅ コーキングで水の侵入経路を完全シャットアウト!
お客様も、
「ここまで細かく仕上げてもらえて本当に安心した!」
と笑顔でおっしゃってくださいました😊✨
屋根工事は、見た目以上に細かい防水処理がものを言う世界。
これを怠ると、後から大きなトラブルになりかねません。
「うちも棟まわりや壁際、ちょっと不安かも…」という方、
点検だけでも大歓迎です!📞✨
📍 対応エリア:多治見市・可児市・土岐市・瑞浪市など!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-kani@narita-yane.com
株式会社成田屋根工事店
〒509-0214
岐阜県可児市広見6丁目110−1
タウニーワン102
岐阜県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane-gifu@home-kenzai.co.jp
ホーム建材株式会社
〒502-0859
岐阜県岐阜市城田寺608
電話 0120-989-742
E-Mail machi-yane.to-nou@ca-works.com
KOTOBUKI外装株式会社
〒507-0901
岐阜県多治見市笠原町2041-5


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。