ホーム > 西彼杵郡長与町 スレート瓦屋根の棟板金浮きと瓦割れを無料点検…
西彼杵郡長与町 スレート瓦屋根の棟板金浮きと瓦割れを無料点検!!
更新日:2024年11月24日
西彼杵郡長与町でスレート瓦屋根の棟板金浮きと瓦割れの調査を行う現場紹介
〖スレート瓦(コロニアル)の特徴〗
スレート瓦とは、セメントと繊維材料を混ぜ成型したあとに塗装を施した屋根材です!!コロニアルやカラーベストとも呼ばれます!以前までは、繊維材料に石綿(アスベスト)を使用していましたが、現在では使用禁止になっているため石綿以外の天然繊維を使用して作られています!!瓦の厚さが約5mmほどで台風や地震に強いのが特徴です👍ですが、塗装を施して作られる瓦になるため表面の塗膜が劣化してしまうと水分を含みだし瓦が割れてしまいますので、定期的な塗装のメンテナンスが必要になります!!
〖棟板金が浮いてしまう原因とは?〗
今回は2階の棟板金浮きでの依頼を頂きました!ハシゴを掛け、2階に上がると棟板金が指が入るぐらい浮き上がっていました💦棟板金は、中に板金を留めるための下地(スギ板)が入っています!!この下地が経年劣化の影響で止めるための釘が効かなくなってしまい棟板金が浮いてきてしまいます。
〖棟板金浮きを放置するリスク〗
棟板金浮きを放置すると、浮いた隙間から雨水が入りこみ中の下地の劣化が早まってしまい、さらに浮きがひどくなってしまいます!!浮きが広がってしまうと、台風の影響で棟板金が飛ばされ周囲の建物に被害を及ぼす可能性があります!!また、最悪の場合雨漏りをしてしまう可能性がありますので早めの補修が必要となります!!
〖スレート瓦の割れについて〗
スレート瓦の割れとは、主に瓦表面の塗膜が劣化してしまい水分を含みだし、膨張と圧縮を繰り返した結果瓦が割れてしまいます!瓦の割れは実際に屋根に上がらないと分からないものが多いのでスレート瓦が割れていないか確認しました。
〖スレート瓦が割れてしまった場合の対処法〗
今回調査したお家は小さい割れが1ヶ所発生している状態でした!割れの進行が進んでしまうと、割れた隙間から雨水が入りこんでしまう可能性があります⚠対処法としては、割れている所にコーキングを打ち、雨水が入り込まないようにすることをオススメします✨
〖塗装が色褪せてしまっている状態〗
屋根塗装をして約12年が経過している状態で、塗装がかなり色褪せてしまっていました!!塗膜が劣化してしまうと、先程ご説明したスレート瓦の割れがこれ以上発生してしまわないように塗装のメンテナンスが必要です!!
〖スレート瓦に苔やカビが繁殖している状況〗
スレート瓦の塗膜劣化が原因で苔やカビが繁殖している状況になっていました😭今回調査したお家の場合特に屋根の谷といわれる雨水が集水しやすい場所があり、1番湿気が溜まりやすいところに苔がかなり繁殖している状態になっていました!
〖屋根の苔を放置した場合に起こるリスク〗
屋根の苔を放置した場合、苔が取れて雨樋に入り込んでしまい雨樋を詰まらせてしまう恐れがあります!!しっかりと苔を落としてしまい塗装などのメンテナンスが必要となります!!
今回調査させて頂いたお客様に棟板金の中の下地交換と屋根塗装をご提案
🔎今回の調査の結果🔎
・棟板金の下地の交換
・屋根塗装の工事
子の二点をご提案させていただきました🙋
これ以上棟板金とスレート瓦の塗膜劣化が進行してしまわないようにしっかりと補修する必要があります!!雨漏りなどの二次被害が発生してしまう前に早めのメンテナンスをおすすめします!!お家のことでお困りのことがございましたら私達専門業者が直接お伺いいたします!!お気軽にご連絡下さい!
最後までブログを見て頂いた方ありがとうございました~!
また次のブログでお会いしましょー!!
今日も一日お疲れ様でした!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail izuki_kougyo@machiyane.net
合同会社いづき工業
〒851-3102
長崎県長崎市琴海村松町4−19
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。