ホーム > 諫早市 築30年のコンクリート瓦の屋根修理方法!葺き替え以外…

諫早市 築30年のコンクリート瓦の屋根修理方法!葺き替え以外の補修方法とは?
更新日:2025年2月8日
お疲れ様です!!
街の屋根やさん長崎店です♪
本日は諫早市にて【コンクリート瓦の屋根修理方法】についてご紹介していきまーす✨️🏠
こちらの物件は塗装の劣化が激しく色褪せがかなり目立っていました。
塗装の劣化の影響で瓦にもひび割れが( ;꒳; )
そのままでは屋根全体への安全性が欠けてしまう為しっかりメンテナンスを行う事が大切です😊
諫早市にて屋根修理の見積もり依頼されている物件情報🏠
🏠
現場情報🏠2階建て木造住宅半切妻屋根コンクリート瓦 (モニエル瓦)塗装は10年以上前屋根補修か葺き替え希望の無料見積り点検塗装は10年前ということでしたが、基本塗装のメンテナンス時期は10年から〜15年と言われてます!ただ、温度変化や環境変化により劣化のスピードは異なります😞やはり、都度メンテナンスを行い対策をして行くことが安全に住めるお家の第1歩ですよ〜👍🏻✨
切妻屋根の棟を一部切り取った形状で、屋根上部から途中まで寄棟屋根の形状をしています。
名前の通り、半分切妻の形の屋根です。
🙌半切妻屋根のメリットとデメリットを簡単にご紹介🙌
【メリット】✅コストを抑えられる切妻屋根と同様シンプルな形状の為、屋根の フォームにかかる費用がグッと下がります🎶【デメリット】✅妻側の劣化リスク: 妻側壁面が太陽光や雨風を直接受けやすいため、劣化しやすく雨漏りのリスクが高くなります。✅個性の欠如: 多くの建物で採用されているため、個性がないと感じることがあるかもしれません。✅ 急勾配が多い: 切妻屋根はどちらかというと急勾配になる場合が多いです。
コンクリート瓦はコンクリートを材料にして作られた瓦のことです。一般的にコンクリート瓦はセメントに砂利を混ぜて固めたものであり、その断面は凸凹になっています。
コンクリート瓦は主に屋根材として使用され、耐久性やデザイン性に優れています✨️
こちらの物件はモニエル瓦(コンクリート瓦)を使用されていますが、モニエル瓦には塗装は必要不可欠なんです😌モニエル瓦には元々防水性がない瓦なのです!!その為、塗装を施し防水性を纏っている状態!その塗装が劣化を始めると、この写真のように塗装の剥げとなって見えてきます…。塗料が劣化すると、密着性が損なわれてしまい、塗膜が剥がれてしまう可能性があります⚠️
コケやカビが屋根に付着した場合は、塗装のメンテナンス時期ですよ〜!というサインになります!!サインを見逃してしまうと、劣化もそうですが防水性もなくなり、次第に雨水が屋根全体へと染み渡り雨漏りの原因になりかねませんので注意が必要🚨サインがでたらすぐに専門業者にご相談を💁♂️
瓦のひび割れは、塗装の劣化で起こる危険性があります‼️このひび割れを放置してしまうと瓦全体へ影響がでていき、最悪の場合、落下してしまう恐れもある為大変危険なんだよ〜⚡😱
塗装の劣化が激しい場合、【屋根の葺き替え】が最適かと思います☺️瓦の年式によっては、屋根塗装の工事も可能です👷♂️ただその場合、状態の変化に伴い、塗装の前に補修工事が必要になる事もありますよ!!
屋根の葺き替えをオススメしますが、費用も上がってしまう為、最低でも塗装を施して置くと今後の屋根の劣化を抑えれる事ができますよ😙ご相談してもらえればしっかりご対応させていただきますm(_ _)m屋根の葺き替えに関しては詳しい記事を載せてますので是非そちらから閲覧下さいね💕
本日は屋根の補修方法について解説してきました!!!
皆さんの屋根状態・塗装状態はいかがでしょうか???
しっかりメンテナンスされていますか??
未然に防ぐ事ができるように定期的なメンテナンスはしーっかり行って行きましょうね😌🎶
お問い合わせフォームへは☝クリック
TEL:0120-108-188
直通:080-8394-5749(代表・井上京)
(応答や返信等にご不便をおかけすることがあるかもしれません。)
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail izuki_kougyo@machiyane.net
合同会社いづき工業
〒851-3102
長崎県長崎市琴海村松町4−19


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。