ホーム > 磐田市駒場でお引渡し。窓&網戸の取り扱い説明です!
磐田市駒場でお引渡し。窓&網戸の取り扱い説明です!
更新日:2024年8月12日
磐田市駒場でお引渡し。窓&網戸の取り扱い説明です!
リフォーム完了! お引き渡しとなります。
今日は取り扱い説明を現場で行っています。
窓の説明←これ必要だと思います?
実は風の入れ方知らない人が結構多いのです。
ウチは網戸をしてても虫が入ってくるのよね!~」
網が荒いのかしら? とか 猫がかじって破れてるかも! などと
話が盛り上がってますが・・・
割と引き違い窓の仕組み、知らない人が多いです。
ウチは網戸をしてても虫が入ってくるのよね!~」
網が荒いのかしら? とか 猫がかじって破れてるかも! などと
話が盛り上がってますが・・・
割と引き違い窓の仕組み、知らない人が多いです。1番の図は窓を閉めた状態。右側のガラスが手前です。
2番の窓の開け方が正解。
3番(網戸を左にして)左側の窓を開けるのはNGです。
蚊やゴキブリ、クモなどがすり抜けて入ってきます
窓は基本、右のガラスは室内側で 左のガラスが外側を走る設計になってます。網戸は右側に寄せておいて下さい。夏場、涼しい風を採り込みたい時は 右側のガラスを開けて下さい。
そうすれば左の窓枠と網戸のフレームがドンピシャに揃ってて 隙間はありません。
その逆だと網戸の役目が果たせないのです。
ガラスの内側に入った虫は 網戸のフレームの厚み分(5mm)の通り道から
室内に入って来てしまいます。 @o@;/
実際に自宅の窓で検証してみて下さい。
「ウチはエアコンの室外機の暑い熱風が入って来ちゃうから
網戸は左側にするしかないんです!!」って言われた事あったのです・・・・・がっ!
そんな事はありません。 エアコンを回している時は 窓は必ず締めているはず。。。
ちなみに人の出入りの関係で どうしても右側から出入りするから
「網戸は左側に寄せて生活するしかない」お家もあると思います。
その時は 網戸は左で 左のガラスを開けるしかないですが 窓は100%開き切って下さい。
そうすると、窓の太いアルミ枠と網戸のフレームがガチンコで触れ合って密閉状態になります。
隙間が無くなりますから 虫入りにくくなるはずです。
街の屋根やさん浜松店では屋根、外壁、ベランダ、樋などの修理を行っております。
台風被害や雨漏りはもちろん瓦、カラーベスト、アスファルトシングル、板金、サイディング外壁の貼り替え、塗装工事など御要望がありましたら浜松市(中央区、浜名区、天竜区)磐田市、袋井市、掛川、菊川し、御前崎市、牧之原、湖西市、エリアを担当しておりますので御連絡下さい。
屋根のカバー工法、破風板、棟板金の取替え、修理、カーポートや倉庫の屋根も施工致します。屋根の修理、外壁の塗り替え、リフォームの事ならこれからも街の屋根やさん浜松店にお任せ下さい、屋根のホームドクターとして専門の職人達が安心の施工を行います。
雨漏りの修理から外壁の塗装まで幅広くお客様のご要望にお応えしております。屋根専門のノウハウと知識を活かしてローコストで責任のあるリフォーム工事を提案しております。
当社は静岡県で1988年に設立。永年の実績があり建築一筋でお客様のニーズにお応えしてまいりました。
大切な住まいのメンテを確実にして長く安心して暮らせるマイホームへと変身させましょう。
工事に関するお問い合わせ▼
街の屋根やさん浜松店 0120-927-468 までお問い合わせください。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-shizuoka@k-sys.co.jp
株式会社建築システム
〒430-0903
静岡県浜松市中央区助信町9−16
静岡県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@mbr.nifty.com
株式会社イワサキホーム
〒410-0813
静岡県沼津市上香貫三園町1377-4
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-shizuoka@k-sys.co.jp
株式会社建築システム
〒422-8051
静岡県静岡市駿河区中野新田57-161
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。