ホーム > 土浦市で瓦降ろし後に確認した防水シートや瓦桟・キズリなど下地…
土浦市で瓦降ろし後に確認した防水シートや瓦桟・キズリなど下地の傷み具合をご紹介
更新日:2024年7月17日
下屋根の葺き替え工事を行うため、前回までに、既存瓦の撤去が完了しています。
瓦を撤去した後には、露わになった下地の劣化状況について、改めて確認してみました。
防水シートも瓦桟も経年による劣化が進み、ひどく傷んでいる様子がわかります。
仕上げ材の瓦は、非常に耐久性が高く、かなり長持ちする材料ですが、その下地も同等の耐久性が期待できるわけではなく、劣化により、もっと早く役割を果たせなくなってしまうことが一般的です。
また、屋根の防水機能は、瓦などの屋根仕上げ材だけが担当しているのではありません。
あくまでも屋根仕上げ材は一次防水であり、その裏側に回り込んだ雨水や結露水などから守る二次防水としての役割を担っているのは防水シートになります。
そのため、防水シートの著しい劣化は、そのまま雨漏りに直結しやすいので、とくに注意しておきたいポイントです。
瓦桟と防水シートの間には、「キズリ」と呼ばれる部材が使われている箇所が確認できます。
「キズリ」とは、その上に瓦桟を打ち付けることにより、瓦桟を浮かせて隙間をつくり、瓦の裏側に侵入した雨水などを流れやすくするための部材です。
瓦の裏側に雨水が侵入すると、どうしても瓦桟のところで留まりやすくなるので、瓦桟や防水シート、野地板などを傷めるばかりか、雨漏りを引き起こす原因にもなります。
しかし、「キズリ」を設置すると、水はけがよくなり、さまざまなトラブルを抑制して、屋根を長持ちさせる効果が期待できるようになるのです。
住宅の屋根は、瓦などの仕上げ材だけでなく、下地に用いられている材料が機能を発揮することで、雨水の影響から建物を守っています。
しかし、下地の状況はなかなか目にする機会が少なく、異常に気付いたときには損害が大きくなっていたというケースも珍しくありません。
そのため、とくに問題が生じていない場合であっても定期的に点検を行い、不測の事態に至る前に適切な対応を講じていくことが重要なのです。
なお、次回のブログでは、瓦桟の撤去と防水シートの敷設の様子をご紹介したいと思います。
葺き替え工事なら街の屋根やさんつくば稲敷店にお任せください!
住宅のクラック補修・雨漏り調査・屋根工事・屋根カバー工事・塗装工事・あまどい工事でのお困りごとがありましたら、ぜひ街の屋根やさんつくば稲敷店にご相談ください(^^♪現地調査とお見積りは無料でやらせて頂いておりますので、お気軽にお問い合わせ頂ければと思いますm(__)m
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@okanokougyou.co.jp
株式会社岡野工業
〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号
茨城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mito@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒310-0805
茨城県水戸市中央2丁目10番26号カーサモンテ3F
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kasumibisou.com
株式会社霞美装
〒300-0013
茨城県土浦市神立町682−20
電話 0120-989-742
E-Mail info@kishida-kougyou.com
有限会社岸田工業
〒301-0000
茨城県龍ケ崎市六斗蒔8956-5
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。