ホーム > 新居浜市で水道工事中に破損してしまった、釉薬瓦と樋の補修工事…
新居浜市で水道工事中に破損してしまった、釉薬瓦と樋の補修工事を行いました。
更新日:2024年4月1日
樋は丸樋を使用していました。以前、部分交換しているみたいでしたが、交換した部分の継手部分までが破損しています。今回はそれよりも受金具1つ分先で軒樋をカットしていきます。樋を切るために塩ビ用のノコギリ歯でカットしています。
カットが終わりました。端っこの受金具がひしゃげています。かなりの荷重がかかってます。この受金具は打ち込み式なので、バールや金づちで引っ張りながら叩いて取り除けます。瓦の出寸としっかり固定するためにかなり埋め込まれてましたので取り除けるのは結構大変です。
新しい軒樋の設置です。
まずはカットした長さ分の軒樋を使用するので、新しい軒樋のカット部分
を測ります。
軒樋は1800㎜や3600㎜の長さで売られていることが多いです。
今回は1800㎜で十分足ります。
計測後は同じように塩ビ歯のノコギリでカットします。
軒樋を取り付ける前に、一番端っこの受金具を新しいものに交換します。
そしてとまりを接着剤で取り付けます。
止まりは軒樋の両端に付ける部材です。雨水がダイレクトに落ちないようにする壁の役割ですね。軒樋を付けたら継手を付けます。
継手は軒樋と軒樋の繋ぎ目に付けるジョイント部材です。とまりも継手も雨水が隙間から落ちないように接着剤でしっかり留めます。樋の部分交換はこれで完了です。
瓦とウラゴ(袖部分の立ち上げ木材)の交換です。大工さんにウラゴを1m分用意してもらったので釉薬瓦の角、袖部分を5段分取り除けます。破損したウラゴをバールで取り除けます。中は部分的に土葺きでした。軒先の黒いのはコウモリのフンです。寝床にしていたみたいです、
ウラゴを取り付けます。
ウラゴは瓦の種類によって形状や高さが変わります。和型は直角三角形みたいな形状をしています。湾曲している瓦なので四角の角木だと瓦が当たるのでナナメにカットしています。高さは結構職人さんによって要望がマチマチです。当社では12㎜の屋根板で垂木から1.5~1.7寸くらいが多いです。
高すぎると瓦が当たって浮いたように見えたり、低すぎると沈んだように見えるので結構大事な箇所になります。
瓦の復旧作業です。高さ調整にシルガードを乗せて、軒先の瓦の高さを調整します。調整が終わったら下から上に葺いていきます。もちろん取り除けた最上段以外は釘打ちで復旧します。
復旧が終わりました。
最後に瓦から水を流します。補修した軒樋がちゃんと機能しているか試しています。瓦から流れる水が樋内に入るかはもちろん、たて樋まで流れる勾配が付いているかも確認します。一見真っすぐに見える樋ですが1mごとに1~5㎜!僅かですが上がっています。
今回はたて樋が1か所なので、たて樋付近と1番離れた所だと勾配がついているのが分かるかもしれません。
ただし、樋自体が経年劣化が進んでいる場合は形状が歪になったり勾配は上がったり、下がったりで樋として機能していない状態の場合もあります。その場合は新しいものに交換する方がおススメです。
破損個所は綺麗に治りました。やはり破損した状態のままだと気になってしまいますね。
修繕が終わった後の安心感のほうが気分もよくなります。
小さな修理事、誤ってご近所様にご迷惑かけてしまったことでも
屋根で困ったことがあれば
街の屋根やさん新居浜中央店にご相談ください。
街の屋根やさん新居浜中央店0120-32-6886ご相談、お見積り無料
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-niihama@higaki-roofest.com
桧垣スレート株式会社
〒792-0811
愛媛県新居浜市庄内町3丁目1−46
愛媛県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-ehime@tankawara.co.jp
有限会社丹瓦建材店
〒793-0073
愛媛県西条市氷見丙466
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-ehime@tankawara.co.jp
有限会社丹瓦建材店
〒791-1102
愛媛県松山市来住町798−7
ベルメゾン南久米102号室
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。