ホーム > 小美玉市の屋根修理は下地に樹脂貫板を使用して棟板金を交換しま…
小美玉市の屋根修理は下地に樹脂貫板を使用して棟板金を交換しました
小美玉市 屋根材(金属)
【工事のきっかけ】
飛び込み業者さんに棟板金の交換を勧められているお客様でした。
見積り金額が少し高いかな?と思い、インターネット検索で当店のHPを見てご相談を寄せてくださいました。
無料調査にて棟板金の状態を確認させて頂いたところ、三つ又の接合部の隙間・アンテナからのもらい錆び・ビスの脳天打ちが確認できました。
また1階の棟板金の一部が強風により以前飛散しており、メンテナンスが必要である事は確かな状況でした。
調査結果を踏まえ、ガルバリウム鋼板製の棟板金交換・樹脂製の貫板交換・ステンレス製ビスで打ち直しを実施いたしました。
現場調査時の記事➤小美玉市で飛び込み業者に交換を勧められた屋根の棟板金を調査します
基本情報
- 施工内容:屋根材(金属)
- 施工期間:加工半日・施工1日(2人工)
- 築年数:約30年
- 使用材料:樹脂貫板タフモック・ガルバリウム製棟板金・SUSビス
小美玉市 / 屋根修理 / 棟板金交換(樹脂貫板使用)
こんにちは。街の屋根やさん水戸店です。
本日は、小美玉市で行いましたガルバリウム鋼板・樹脂製貫板での棟板金交換修理の模様をお届け致します。
お施主さまは飛び込み業者さんからの指摘がきっかけで、セカンドオピニオンとして当店にご相談を寄せてくださいました。
急に現れてお住いの不具合箇所を指摘する訪問業者には注意が必要です(´°ω°`)↯↯
はたして棟板金交換でどのように生まれ変わったのでしょうか?どうぞ最後までご覧くださいね(^^♪
まずは既存の棟板金の解体です。
固定されていた固定具を取り除き、古い棟板金を撤去します。
棟板金の下地となる貫板の状態を確認すると、木製の貫板には雨水がかなり染みています。
木製貫板は、雨が吹き込んだ際に腐食する恐れがあります。
台風や豪雨の翌日、当店には必ずといっていい程『棟板金が飛んで行ってしまった』とご連絡をいただきますが、原因は貫板の腐食が進み釘を固定する力が弱っていたケースが殆どです。
棟板金は屋根と屋根をつなぐ接合部ですので、不具合を放置しておくと雨漏りにつながる事もあります。
できるだけ早めのメンテナンスをお勧め致します(^-^)
過去棟板金に不具合があったのでしょうか? 貫板の一部に修理したと思しき箇所がありました。
破損部位の交換に半貫板を使用しているのですが、ここは本来なら貫板を用いるところです。
一般の屋根業者では、棟下地にあまり半貫板は使わないですね・・・(^^;)
新しい貫板の設置には、木製に替わって樹脂製の貫板(タフモック)を使用します。
水分を吸収せず木材よりも劣化しにくい樹脂製は、長期に渡り耐久性が期待できます!(o^^o)
新規棟板金と幅がしっかりと合うように取り付けを行い、錆びにくく緩みにくいステンレスビスを使用し樹脂貫板を固定しました。
設置後は屋根との接地面を清掃し、すみずみまで綺麗にします。
屋根面との取り合いにコーキング処理を施しました。
コーキングとは水回りや雨漏り修理などで使用される充填剤のことです。
コーキング処理をしておくと、雨風が吹き込んだ際にも中心部まで水分が入りにくくなります。
板金を被せてしまえば見えない部分ですが、漏水対策としてこのひと手間がとても大切(o^^o)♪
新しい棟板金を取り付けます。
今回使用するのは、錆びに強く高耐候高耐久なガルバリウム鋼板製の棟板金です。
規格サイズが2mの棟板金を棟の長さに合わせて繋いで施工します。
継ぎ目から雨水が入らないように重ね代を設けて、コーキングを充填して防水しました。
下地に横方向からビス留めは行いますが、これもひと手間です(≧◡≦)
コーキングを二列に塗布することで広範囲に充填でき、固定力が高まります。
本棟と隅棟のぶつかり合う、三つ又という部分の施工です。
四方に流れる寄棟屋根の頂上では、棟が三つ又状になるところが必ずあります。
三角屋根(切妻屋根)と異なり三方を繋がなくてはならないので、板金同士が綺麗に納まるよう加工が必要です。
屋根の板金役物は基本的に現場加工ですので、ここは職人の腕の見せどころです!
加工した板金の重ね代にコーキングを充填し、屋根形状に合わせて屋根の上で微調整しつつ最後の仕上げを行います。
見よう見まねでできることではないので、経験豊富な職人が揃っている当店にぜひご相談くださいね(*˘︶˘*).。.:*
三つ又部へは繋ぎ目の外側らからもコーキングを充填し、二重三重に防水処理を施したら完工です。
1階部分の屋根も2階と同時進行で実地致しました。
一部飛散していた棟板金も新しく綺麗になりましたよ~!
2名の職人が朝から入り、17時に全ての修理内容が完成ですヾ(*´∀`*)ノ
屋根修理を業者に依頼するのが初めてだったお客様でしたが、最初から最後まで安心できたとお褒めに言葉を頂きました。
お客様の声▶小美玉市で棟板金交換後、初めての屋根修理依頼でも安心できたとの嬉しい感想
M様、今後も、当店でお役に立てる事があれば何なりとご相談下さればと思います。この度は街の屋根やさん水戸店へのご用命誠にありがとうございました。
お住まいの最も高いところにある屋根の棟は、常に紫外線や風雨に晒された過酷な環境下にあります。
しかし高いところにあるゆえになかなか不具合に気付きにくいのが現実(><)
築後10年以上経過した屋根の無料調査にお伺いすると、高確率で見られる棟板金の釘浮きや下地の劣化。
お住まいの屋根は、施工後10年での点検や10年~15年を目安としたメンテナンスが必要です。
皆様も一度、屋根修理の計画を立ててみてはいかがでしょうか?
街の屋根やさん水戸店ではご相談・調査・お見積りまで無料で賜ります。
屋根修理をご検討の方はぜひお気軽にご連絡下さいね~( ´ ▽ ` )ノ
関連記事▶棟板金の不具合は、飛散や二次被害につながるので早めに修理しましょう!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mito@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒310-0805
茨城県水戸市中央2丁目10番26号カーサモンテ3F
茨城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@okanokougyou.co.jp
株式会社岡野工業
〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kasumibisou.com
株式会社霞美装
〒300-0013
茨城県土浦市神立町682−20
電話 0120-989-742
E-Mail info@kishida-kougyou.com
有限会社岸田工業
〒301-0000
茨城県龍ケ崎市六斗蒔8956-5
共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。