ホーム > 生駒市工場 谷樋がオーバーフローで雨漏りガルバリウム鋼板でス…
生駒市工場 谷樋がオーバーフローで雨漏りガルバリウム鋼板でスレート屋根をカバー工法で施工
【工事のきっかけ】
「生駒市にある工場なんですが、過去に増築して谷樋になった部分にゴミが詰まって大量の水が工場の中に流れてきて雨漏りしているので非常に困ってます。谷樋を掃除したくても、屋根が劣化しすぎて落ちる可能性があるので怖くて屋根に登ることが出来ないので何とかしてほしい。」
とのご相談を生駒市にある工場の担当者から頂きました。
現場調査をさせて頂き、スレート屋根を確認したところ
谷樋にゴミが詰まってオーバーフローし雨漏りしていました。
スレート屋根全体をやり替える費用は今はないとの事でしたので、
雨漏りの原因である谷樋の掃除が出来るように、
谷樋から両サイトの2枚分のスレート屋根材だけ
ガルバリウム鋼板を重ね葺きするカバー工法をご提案させて頂き
工事内容や工事費用も全てご納得して頂き工事のご依頼を頂きました。
基本情報
本日ご紹介する施工事例は、
「生駒市の工場でガルバリウム鋼板でスレート屋根をカバー工法」です♪
ガルバリウム鋼板は、非常に耐久性が高く錆びにくい屋根材です。
最近では、屋根や外壁に多く使用されています。
更に、ガルバリウム鋼板は非常に軽量のため耐震性に優れています。
地震の際に、屋根材が重たいと建物への負荷がかかり倒壊の危険性が
高くなります。今回の工場の工事のように、
軽い屋根材なので、今あるスレート屋根の上に新しい屋根をかぶせる事が
出来るカバー工法が採用できるのです。
ガルバリウム鋼板は、優秀な屋根材の為コストが高いことが
デメリットとしてあげられます。
こちらが、今回の雨漏りの原因である谷樋です。
雨漏りの原因は、谷樋のオーバーフローが原因だと判明!
オーバーフローとは、雨水を処理できず溢れてしまう事を言います。
谷樋は、屋根の谷になっている箇所に雨樋を取り付け
屋根に落ちた雨水を谷樋が受けて排出する役割があります。
本来なら、水が流れないといけないのですが
ゴミや、草が生えて詰まっている状態でした。
なので、雨が降っても排出されず雨水が溢れかえって
工場の室内に大量の雨が流れ込んでしまってたんですね。
こちらの工場のスレート屋根ですが、非常に劣化が激しく危険な状態です。
さすがに、この屋根の上を歩くのは命の危険があります( 一一)
下地の鉄骨がある箇所を、慎重に歩かないと屋根材を突き破って落下してしまいますね。
この屋根の状態だと、工場の従業員さんが屋根に登れず谷樋の掃除が出来ない
訳です(-_-)
本来であれば、スレート屋根の劣化が激しすぎて屋根材がサクサクなので
屋根全体をガルバリウム鋼板に葺き替え工事をしたいのですが
屋根の面積が大きすぎて・・。 費用も莫大にかかってしまいます(;_:)
そんなに費用がかけれないとの事でしたので、今回の工事は雨漏りを解消するためだけに!
谷樋の掃除が出来るよう、谷樋から両サイドの2枚分だけカバー工法して
歩けるように施工するという工事になりました。
2枚分だけでも、スレート屋根の長さが120mありますので
施工費用も高額になります。
今回、生駒市の工場で施工する屋根カバー工法のメリットを
ご紹介致します。
カバー工法は、既存の古い屋根をそのまま残してその上から
新しい屋根材をのせてカバーする工法の事を言います。
既存の古いスレート屋根を剥がして新しい屋根を張替える
「屋根葺き替え工法」とは違い、カバー工法は、
屋根を解体する必要がないので解体費用がかかりません。
今回の工場のスレート屋根は、2004年以前に作られた
「アスベスト(石綿)」を含有している屋根材だったので、
解体するとなれば処分費用が更に高額になります。
又、工場は毎日稼働していますのでカバー工法だと工場の運営に
支障を与えず工事が出来ますが、
屋根葺き替え工法だと、屋根材を全て解体して撤去するので
雨が降ると工場の中に雨がだだ漏れになってしまいますので
工場にある機械を雨がかからない場所に移動する必要があり
作業が大変になります。
そして、屋根カバー工法の一番のメリットは工事費用が屋根葺き替え工事に比べて安くで施工できる事です。
工場は特に屋根の面積が広く、施工費用が戸建ての屋根に比べて
高額になりますので工事費用を抑えたい方にはお勧めの工法になります。
カバー工法の一つ目のデメリットは、既存の古い屋根に新しく屋根材をのせるため屋根が重くなってしまいます。
ですので、今回は軽量の屋根材ガルバリウム鋼板でカバー工法します。
2つ目は、カバー工法で施工出来るのは屋根の種類によって違いますが
通常1回のみなので次に雨漏りや、屋根材が劣化した場合には
屋根葺き替え工事をする必要があります。
その際に屋根材を重ねた2枚分の屋根を剥がすことになるので
解体費用が高くなるのがデメリットです。
屋根カバー工法と屋根葺き替え工事の詳しい内容を知りたい方は
下記を参考にして下さいね!
➡工場・倉庫の屋根修理・改修はカバー工法がお得!葺き替えとの違いは?
谷樋にゴミや草が詰まっていて雨水が流れないので
綺麗に掃除をしました。
ゴミの量が多く、集めたごみは土のう袋にいれて
まとめました。
フックを取り外さないと、新しく重ねる屋根材を被す事が
できない為スレート屋根のフックを取り外していきます。
スレート屋根材の上にガルバリウム鋼板でカバー工法していきます。
既存の古いスレート屋根材の下地にに鉄骨があるので
直接鉄骨に新しいガルバリウム鋼板を長い釘を打ち込んで本締めしていきます。
ガルバリウム鋼板は約30年の耐用年数があり
メンテナンスを行う事で長持ちさせる事が出来ます。
メンテナンス方法としてガルバリウム鋼板は、塗装する事が出来ますので
屋根材が劣化しても、塗装して塗り替える事で長持ちする事が出来ます。
谷樋の塗装工事をさせて頂きました。
今回は、谷樋に詰まったゴミで雨水が流れずオーバーフローが原因で
雨漏りしていましたが、雨水が常に流れず谷樋に留まると
錆が出たり、穴が開いて劣化が進むので
定期的にメンテナンスを行う必要があります。
塗装を行う事で、谷樋の強度が高まり、錆の発生を抑制してくれます。
今回の塗装工事は、錆止めを塗布した後にシリコン塗料で塗装を
させて頂きました。
工場 ガルバリウム鋼板でスレート屋根をカバー工法で施工完了
生駒市での屋根カバー工法の工事が完了致しました。
工事が完了してから数日後、大雨が降りましたが雨漏りしていなかったので
一安心です!
工場の担当者の方からは、
「これで、谷樋の掃除がしやすくなりました!。雨漏りも止まって本当に良かったです。
スタッフ皆で掃除がんばります。ありがとうございました」
とのお言葉を頂きました。
ありがとうございました!
これで安心して、屋根の上を登れますね♪
屋根のカバー工法は、屋根の面積によって費用が変わりますので
屋根工事をご検討の方は、”街の屋根やさん 奈良南店”まで是非ご相談くださいませ。0120-99-7817です!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@wadatoken.jp
株式会社和田塗建
〒639-1038
奈良県大和郡山市西町208−1
共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。