ホーム > 岩出市で谷板金に詰められている漆喰を詰め直す工事を行いました…
岩出市で谷板金に詰められている漆喰を詰め直す工事を行いました
岩出市 谷板金修理
【工事のきっかけ】
岩出市在住M様より屋根から漆喰が落ちてくるんです。とのご相談を頂き、現場調査を行いました。
屋根を調査すると、谷板金と瓦の取合いに詰められている漆喰が剥がれていたので、
劣化している漆喰を撤去してから、漆喰を詰め直す提案をしました。
他にも瓦が凍て割れていたり、軒樋に落ち葉が溜まっていましたので補修や清掃も行いました。
岩出市在住S様邸の現場調査の様子からご紹介します。
S様邸の屋根に上ると、屋根面同士の取合いに剥がれた漆喰が残っていました。
屋根面同士の取合いは谷となっているので雨が降った場合、大量の雨水が流れてきます。
谷の部分に剥がれた漆喰が残っていると、
屋根に降った雨水が流れにくくなりますので気を付けましょう!
漆喰とは消石灰を主材料として作られた建材のことで、
耐火性に優れており、昔から家の様々な部分で使用されています。
★傷んだ漆喰の詰め直し、棟瓦の取り直しで瓦屋根を健全に保つ
谷の形状となっている部分には雨水が侵入しないよう谷板金(たにばんきん)が設置されています。
先ほどもお伝えしましたが、谷の部分に大量の雨水が流れてきますので、
流れてきた雨水が屋根内部へ侵入しないようにS様邸では、銅製の谷板金が取り付けられていました。
調査すると、谷板金と瓦の取合いに詰められている漆喰が劣化して
剥がれたものが谷樋に残っていました。
※谷板金は谷樋(たにどい)とも呼ばれる事もあります。
≪関連記事≫
✱屋根で最も雨漏りしやすい部分「谷板金」の修理方法
谷板金と瓦の取合いからコケが生えていました。
漆喰の表面にコケの胞子が付着し、雨水が湿気を含むと漆喰にコケが生える事があります。
コケが発生すると雨水を吸収しやすくなりますので、
劣化した漆喰やコケを撤去してから新しく漆喰を詰め直す必要があります。
コケを放置していると最悪の場合雨漏りする事があります(>_<)
岩出市在住S様邸では銅製の谷板金が使われており、経年劣化や酸性雨などの影響で穴が開きかけていました。
谷板金に穴が開くとその部分から雨水が侵入して雨漏りを引き起こすこともあります(>_<)
なので、穴が開く前にシーリングで簡易的に補修することにしました。
≪関連記事≫
✱屋根工事と雨漏り補修に必要なシーリングやコーキングの種類と使用法
和瓦の場合、物が当たって割れる以外にも、瓦に含まれる水分が凍結膨張を繰り返すことで瓦の表面が割れることもあります。
瓦の表面が割れる事を凍て割れ(いてわれ)と言います。
凍て割れして剥がれた瓦が残っていましたので、凍て割れている部分はシーリングで接着させることにしました。
また、瓦がズレないようラバーロックしている箇所もあったのですが、シーリングが経年劣化で割れているので、その部分も補修します。
≪関連記事≫
★地震と強風に強くなる!?瓦屋根のラバーロック工法のメリットとデメリット
岩出市在住S様邸は平屋で、屋根の傾斜も緩やかでしたので梯子を使って工事を行いました。
梯子で屋根に上り、まずは劣化した漆喰や乾燥した葺き土を撤去します。
劣化した漆喰の上から新しい漆喰を詰めても
すぐに剥がれる可能性があるので、必ず劣化した漆喰は撤去しておきましょう。
乾燥した葺き土も一部撤去して、新しく作った葺き土を詰め直しています。
なぜなら、乾燥した葺き土の上に漆喰を詰めるよりも、漆喰が密着しやすいからです。
葺き土はスサと土と水を撹拌して作られています。
漆喰は現場で必要な分量を作っています。
漆喰は葺き土へ雨水が侵入しないように保護する役割と、
仕上がりを綺麗に見せる為の役割があります。
先ほど詰めた葺き土の表面に漆喰を詰めていきます。
漆喰を詰めるのは簡単に見えて、実は結構難しいです(>_<)
何度も何度も重ね塗りをして仕上げていきます★
漆喰を詰めた後は、谷板金を水洗いしました。
谷板金には剥がれた漆喰や葺き土などが残っており、そのままにしておくと、谷板金に汚れが溜まりやすくなり、雨水が流れにくくなります。
雨水が流れにくくなると劣化を早めてしまいますので、きちんと清掃しました。
乾燥した漆喰や葺き土を撤去して、新しく詰め直しましたので安心ですね。
コケや汚れも無くなりましたので見た目もとても綺麗です(^^♪
続いて凍て割れした瓦の補修と、軒樋に溜まった落ち葉を清掃します。
岩出市在住S様邸では補修する瓦の枚数や清掃する範囲が少なかったので
今回はサービス工事として行わせていただきました。
凍て割れして剥がれた瓦の裏にシーリングを充填して割れた部分に貼り付けました。
貼り付けた後も上からシーリングを充填し、きちんと固定しています!
継ぎ目にもシーリングが充填されているので、
割れた継ぎ目から雨水が侵入するのを防ぐことができます。
表面にシーリングを充填することで、防水以外にも飛散しにくくなるので安心ですね。
岩出市在住S様邸では数ヵ所凍て割れしている瓦がありましたので、
全部簡易的ではありますが、シーリングを使用して補修しました。
≪関連記事≫
★屋根工事と雨漏り補修に必要なシーリングやコーキングの種類と使用法
岩出市在住S様邸 現場ブログやS様の声はこちらをご覧ください
共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。