ホーム > 熊本市西区にて大屋根破損・飛散部の修繕工事を行ないました
熊本市西区にて大屋根破損・飛散部の修繕工事を行ないました
熊本市西区 漆喰工事
【工事のきっかけ】
地震と強風により瓦が飛散・破損してしまい、当店に
ご相談いただきました。
ケラバ部分の瓦が一番被害が大きく、
袖瓦が風で飛散し、周辺に瓦礫が落下している状態でした。
瓦が落下した事で他の瓦も割れており、棟瓦も飛散していました。
このままの状態では少しの風や揺れでも瓦が再度落下する可能性がある為、現地調査後に飛散防止の為の
ブルーシートで
養生しておきました。
瓦修繕工事では、被害を受けたケラバ瓦の差し替えと棟瓦の部分的な積み直し
工事を行いました。
地震や台風で瓦に被害を受けた際は、放っておくと雨漏りや瓦の落下
など二次被害に
繋がります。
お住まいに不安箇所があるお客様は、
大きな被害を受ける前に、まずはお気軽に当店にご相談くださいね。
基本情報
- 施工内容:漆喰工事
- 施工期間:1日
- 築年数:40年~45年
こちらが一番被害が大きかったケラバの部分です!
袖瓦が捲り上がりかなりの風圧で瓦が飛び周辺の瓦を破損させ、家の周囲に落下し瓦礫があちこちに散らばっていました。
平瓦は飛んできた瓦の影響で破損してしまった箇所が沢山あります。
これだけ広範囲に瓦が舞っていると、瓦が落下し家の周辺に瓦礫が散らばっているのも分かります。
そして、棟瓦は固定に使用している結束線は切れ、瓦は飛散し葺き土が露わになった状態です。
棟全体を見ますと、所々結束線が切れてしまっている物もありました。
飛散した状態のままだと下地材を傷めてしまう危険性がある為、現地調査の後に
ブルーシート等で応急処置を行っておきました!
雨風でシートが煽られた形跡や破れ・破損も無く、応急処置としての役割をしっかり果たせていたと思うので安心しました。
施工を始めていきます!
まず、飛散した瓦礫をすべて取り除く作業から行っていきます。
そして、飛散した袖瓦・平瓦の下地の破損がないか確認します。
今回の屋根は下地等に破損等がありませんでしたので、破損した瓦の箇所に屋根材を葺いていきます。
こちらは、棟の瓦の積み替えを行っています。
まず、飛散・ズレが起きた箇所の棟解体から始めます。
解体を終えると、下地材の状態を確認(破損・破れ等がないか)し問題ありの場合、葺き土を綺麗に撤去し破損等を起こしている箇所の補強・修繕を行ないます。
ですが、棟もケラバ・平瓦破損部と同様下地材まで破損等の問題は見当たりませんので、南蛮漆喰を棟に詰めてのし瓦を綺麗に積んでいきます。
そして、最後に冠瓦を積み、結束線でしっかり納めていきます!
棟を綺麗に納めた後、鬼廻りを漆喰で仕上げていきます。
漆喰を塗る作業は、量が多くても少なくてもいけません! 職人さんの腕が光りますね。
反対側の鬼瓦の裏の漆喰部分は、コーキングで補強しておきます。
漆喰の劣化は見えるものの、漆喰塗りなおす工程までは行なわなくてもよい結論になりましたので、補強で終了です。
今回、棟瓦の部分補修と、ケラバ部差し替え工事を行なわせて頂きました。
屋根の修繕を終え、これからの台風時期に間に合い、とても良かったです。
台風・梅雨の長期にわたる雨期で2次災害を起こしかねない屋根状況ではお客様もかなり不安に思われることだったでしょう。
お家のお悩み・ご相談などお家の事なら何でもお気軽にお問合せ下さい。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-kumamoto@dune.ocn.ne.jp
くまさんホーム株式会社
〒861-2234
熊本県上益城郡益城町古閑88−8
共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。